• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

シングルパスデザインと2パスデザインの構成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19540142
研究機関静岡県立大学

研究代表者

小林 みどり  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (00136631)

キーワードグラフ理論 / デザイン
研究概要

本研究は、(1)シングルパスデザインの構成、および(2) 2パスデザインの構成に関する研究を行った。
(1)シングルパスデザインの構成に関して、Rosaは"graceful labeling"を提案し、それがシングルパスデザインの構成に対して有効であることを示した。その"graceful labeling"については、「すべてのtreeは"gracefullabeling"を持つ」ことが以前から予想されている。しかし、この予想はまだ解決されていない。解決しているのは、僅かにpath、caterpillar、firecracker、symmetrical treeなどのtreeと、位数がある程度小さいグラフや直径が5以下のグラフについてのみである。本研究においては、Susukiというtreeについて、graceful labelingの構成法を新しく示した。
(2) 2パスデザインの構成に関しては、黒色1因子についての研究を行い、海外の組合せ論のJoumalへ投稿し、その結果、採録が決定された。(まだ発行はされていない。)黒色1因子というのは、我々が提案した1因子であり、2パスデザインの構成に対して非常に有効な1因子である。しかし、その構成法は未知であり、現在はコンピュータで探索するしかないが、その場合も、高速のプログラムが必要とされる。論文の内容は、完全グラフに黒色1因子を導入したこと、黒色1因子からDudeney集合が構成できることを示したこと、そして、黒色1因子をコンピュータにより探索したこと3点である。コンピュータによる探索により黒色1因子が発見され、いくつかの新しいDudeney集合を構成することができた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Graceful Labeling of Susuki trees2010

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi, C.Nara, G.Nakamura
    • 雑誌名

      Working paper series 1001, School of Administration and Informatics, University of Shizuoka

      ページ: 1-5

  • [雑誌論文] Black 1-factors and Dudeney sets

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi, B.McKay, N.Mutoh, G.Nakamura
    • 雑誌名

      Ars Combinatoria (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Arrangements of n points whose incident-line-numbers are at most n/22009

    • 著者名/発表者名
      H.Ito, M.Kobayashi, G.Nakamura
    • 学会等名
      Japan Conference on Computational Geometry and Graphs
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2009-11-11
  • [学会発表] Arrangements of eleven points in the plane, each with five incident lines2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ito, M.Kobayashi, G.Nakamura
    • 学会等名
      Japan Conference on Computational Geometry and Graphs
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2009-11-11

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi