• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ミニマイジング・ムーブメントを中心に変分問題,微分方程式等における諸問題の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19540212
研究機関静岡大学

研究代表者

菊地 光嗣  静岡大学, 工学部, 教授 (50195202)

研究分担者 清水 扇丈  静岡大学, 理学部, 教授 (50273165)
星賀 彰  静岡大学, 工学部, 准教授 (60261400)
足達 慎二  静岡大学, 工学部, 准教授 (40339685)
中島 徹  静岡大学, 工学部, 准教授 (50362182)
キーワードミニマイジング・ムーブメント / 変分問題 / 非線形偏微分方程式 / 発展方程式 / 幾何学的測度論
研究概要

本年度は第1年目に続き,変分問題,微分方程式,幾何学的測度論の研究の最新の情報を収集しこれらの交錯する分野における状況について調査し,国内外におけるミニマイジング・ムーブメントの研究の情報を収集する計画であった。そのためまず解析学関係図書を数冊を購入した。そして研究代表者の菊地は広島大学,熊本大学などを訪問し広島大学教授坂口茂氏,三上敏夫氏,熊本大学教授三沢正史氏らと研究連絡を行った。このほか浜松市,大阪市,姫路市などで開催された研究集会に参加し,参加者の神戸大学教授丸尾健二氏,同准教授石井克幸氏,茨城大学教授曽我日出夫氏,広島大学准教授川下美潮氏,東北大学教授久保英夫氏らと研究連絡を行った。このほか各分担者にも必要な研究連絡,情報収集を行ってもらった。また,研究代表者菊地は米国フロリダで7月に開催されたWCNA2008に出席しこれまでの研究成果について発表した。
研究代表者菊地は以前に曲面の振動方程式に代表される準線形双曲型方程式に対してエネルギー保存則の仮定の下での弱解の構成や線形近似についてミニマイジング・ムーブメント法を用いて研究を行ったが,今年度はこれらの結果の連立準線形双曲型方程式系への拡張を試みた。連立系になるとエネルギー汎函数が凸とは限らず一般には準凸となるところに困難点がある。多くの技術的な仮定を要求すればこれらの事実が成立するという結果はすでに得られていたが,今回の研究では,これらの技術的仮定をほぼ解消させることに成功した。ただ,従来から解の定義がやや弱い形でしか与えられておらず,残念ながら現時点では解の定義はこの弱い形のままである。より適切な解の定義の下で同じ事実が確立できるかどうかは今後の課題である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] On a resolvent estimate of the Stokes system in a half-space arising from a free boundary problem for the Navier-Stokes equations2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Shibata, Senjo Shimizu
    • 雑誌名

      Math. Nachr. 282巻

      ページ: 482-499

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A remark on instability of harmonic maps betweenspheres2009

    • 著者名/発表者名
      To^ru Nakajima
    • 雑誌名

      Pacific J. Math. 240巻

      ページ: 363-369

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The drift-diffusion system in two-dimensional critical Hardy space2008

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Ogawa, Senjo Shimizu
    • 雑誌名

      J. Funct. Anal. 255巻

      ページ: 157-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The existence of the global solutions to semilinear wave equations with a class of cubic nonlinearities in 2-dimensional space2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Hoshiga
    • 雑誌名

      Hokkaido Math. J. 37巻

      ページ: 669-688

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constructing a solution in time semidiscretization Method to an equation of vibrating string with anobstacle

    • 著者名/発表者名
      Koji Kikuchi
    • 雑誌名

      Nonlinear Analysis (掲載決定)

    • 査読あり
  • [学会発表] An analysis of a system of quasilinear hyperbolic equations having quasiconvex and linear growth energy functional2008

    • 著者名/発表者名
      菊地光嗣
    • 学会等名
      熊本における偏微分方程式研究集会
    • 発表場所
      熊本大学大学院自然科学研究科
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] An analysis of a system of quasilinear hyperbolic equations having quasiconvex and linear growth energy functional2008

    • 著者名/発表者名
      菊地光嗣
    • 学会等名
      第9回広島応用解析セミナー
    • 発表場所
      広島大学工学部
    • 年月日
      2008-09-04
  • [学会発表] A remark on BV functions2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Kikuchi
    • 学会等名
      Hamamatsu Workshop on Nonlinear Evolution Equations 2007
    • 発表場所
      静岡県立森林公園 森の家
    • 年月日
      2008-08-11

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi