研究課題
本研究では、大規模爆発現象を起こす源泉となる太陽表面の大規模磁場構造の観測を行うことを目的として、広視野3次元ベクトルマグネトグラフの基礎研究を行った。磁場の作る偏光を0.01%オーダーでとらえるきわめて高い感度、広い視野(太陽半径にあたる15'以上)、10分程度の時間分解能を同時に実現するための基礎技術開発において成果を上げている。本年度の成果は以下のようなものである。1. 昨年度、京都大学飛騨天文台のドームレス望遠鏡にて望遠鏡そのものによって生ずる器械偏光の測定とその補正の方法を確立したが、これを拡張し、広い波長範囲での偏光較正を実用化することに成功した。器械偏光は太陽望遠鏡においては避けにくく、この補正を前提として偏光測光を行う必要がある。これにより、現有の様々な装置において多波長偏光観測の高度化を行える可能性を示したばかりでなく、将来の望遠鏡において高度多波長偏光観測を行うためのの基礎を得ることができた。2. 国立天文台の太陽フレア望遠鏡にて太陽全面のfull-Stokes偏光測定を更に進め、カメラの高速化による偏光観測の高度化の試験を行った。これにより広視野の高度撮像偏光観測の可能性を実証した。3. さらに、広い波長範囲での実用的な偏光観測装置として、高速回転波長板の試作も行った。このように、次世代の広視野での高度偏光観測のための要素技術を確立することができた。これに基づき、将来の本格的な広視野3次元ベクトルマグネトグラフ建設を具体化させていく。
すべて 2009
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)
Publications of the Astronomical Society of Japan 61
ページ: 357-365
ASP. Conf. Ser., Solar Polarization 5 405(印刷中)
Proc. SPIE, Astronomical Instrumentaion 7015
ページ: 70156U-1-U-8