• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

初代銀河による宇宙再電離の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19540246
研究機関国立天文台

研究代表者

柏川 伸成  国立天文台, 光赤外研究部, 准教授 (00290883)

キーワード再電離 / 初期宇宙 / ライマンα輝線銀河 / ライマンブレイク銀河 / 銀河形成 / 銀河進化 / 宇宙の大規模構造 / 遠方宇宙
研究概要

本研究ではわれわれが現在持つ世界最大の再電離期(z=6.5)の銀河サンプルを軸に、分光観測と近赤外観測の追観測を行い、初期宇宙における再電離および銀河進化のプロセスを追うことが目的である。平成21年4月にケック望遠鏡共同利用観測として分光観測を行い、まずまず良質の観測データが取得された。このデータから世界最大のz=6.5の銀河分光サンプルを構築し、再電離以前以降で銀河の明るさ分布と有意な差があるか否かについての途中経過的な報告を、いくつかの学会において発表した。この成果については現在論文執筆中である。昨年天候不順で未達成のまま終わった近赤外撮像データについても本年度は部分的に所得に成功し、現在データ解析中である。z=3におけるライマンブレイク銀河についてもサンプルし、その光度関数、空間分布、星質量などについて新たな知見が得られた。これは、主目的であるライマンα輝線銀河と並んで高赤方偏移における星形成銀河であるライマンブレイク銀河も同時にサンプルし、この両種族の進化上あるいは物理的なつながりについて解明するとともに、現在の銀河形成モデルの本質となっているアセンブリの歴史を明らかにすることも目的である。同時にz=6のライマンブレイク銀河についてもサンプルし、非常に稀な初期銀河団候補を発見し、その特性についてまもなく成果をまとめる予定である。また当初の研究計画にはなかったが、本研究の展開として新たに初期宇宙におけるクェーサー探査を開始した。これは未だかつて誰も目にしたことのない宇宙で最初の大質量ブラックフォールを発見する計画である。すばる望遠鏡を用いて良質のデータを取得することに成功し、初期成果はいくつかの学会で発表した。これについては平成22年度以降大きな展開が期待される。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] A search for galaxies in and around an HI overdense region at z=52010

    • 著者名/発表者名
      Y.Mastuda, et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 403

      ページ: L54-L58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subaru FOCAS Spectroscopic Observations of High-Redshift Supernovae2010

    • 著者名/発表者名
      T.Morokuma, et al.
    • 雑誌名

      Publication of Astronomical Society of Japan 62

      ページ: 19-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large Area Survey for z=7 Galaxies in SDF and GOODS-N : Implications for Galaxy Formation and Cosmic Reionization2009

    • 著者名/発表者名
      M.Ouchi, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 706

      ページ: 1136-1151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Intensive Hubble Space Telescope Survey for z>1 Type Ia Supernovae by Targeting Galaxy Clusters2009

    • 著者名/発表者名
      K.S.Dawson, et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal 138

      ページ: 1271-1283

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subaru Weak-Lensing Survey II : Multi-Object Spectroscopy and Cluster Masses2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hamana, et al.
    • 雑誌名

      Publication of Astronomical Society of Japan 61

      ページ: 833-872

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lyman Break Galaxies at z=1.8-2.8 : GALEX/NUV Imaging of the Subaru Deep Field2009

    • 著者名/発表者名
      C.Ly, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 697

      ページ: 1410-1432

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subaru Mid-Infrared Imaging of the Quadruple Lenses. II. Unveiling Lens Structure of MG0414+0534 and Q2237+0302009

    • 著者名/発表者名
      T.Minezaki, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 697

      ページ: 610-618

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of a Giant Lyα Emitter Near the Reionization Epoch2009

    • 著者名/発表者名
      M.Ouchi, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 696

      ページ: 1164-1175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Star Formation Rates and Metallicities of K-Selected Star-Forming Galaxies at z~22009

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 691

      ページ: 140-151

    • 査読あり
  • [学会発表] TMTで探る銀河形成・銀河進化2010

    • 著者名/発表者名
      柏川伸成
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20100324-20100327
  • [学会発表] HSCとTMTのシナジー2010

    • 著者名/発表者名
      柏川伸成
    • 学会等名
      HSC研究会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      20100315-20100317
  • [学会発表] TMT Project2010

    • 著者名/発表者名
      柏川伸成
    • 学会等名
      巨大ブラックホールと銀河の共進化
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20100218-20100220
  • [学会発表] TMT Project2010

    • 著者名/発表者名
      柏川伸成
    • 学会等名
      大望遠鏡による高分散分光観測の展望
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      20100212-20100213
  • [学会発表] High-z Galaxies at the epoch of reionization2009

    • 著者名/発表者名
      柏川伸成
    • 学会等名
      Focus week of the Epoch of the reionization
    • 発表場所
      IPMU, Japan
    • 年月日
      20091130-20091202
  • [学会発表] HSC high-z QSO survey2009

    • 著者名/発表者名
      柏川伸成
    • 学会等名
      超広域サーベイによる巨大ブラックホール進化の研究
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20091015-20091017
  • [学会発表] 遠方銀河観測で探る再電離と初代天体2009

    • 著者名/発表者名
      柏川伸成
    • 学会等名
      ガンマ線バーストで読み解く太古の宇宙
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20090924-20090926
  • [学会発表] High-z Galaxies at the epoch of reionization2009

    • 著者名/発表者名
      柏川伸成
    • 学会等名
      Reionization with Multi-frequency Datasets
    • 発表場所
      Stockholm U., Sweden
    • 年月日
      20090717-20090720
  • [学会発表] TMTからSPICAへの期待2009

    • 著者名/発表者名
      柏川伸成
    • 学会等名
      SPICAサイエンスワークショップ
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20090601-20090602
  • [学会発表] TMT観測装置検討の現状2009

    • 著者名/発表者名
      柏川伸成
    • 学会等名
      TMT計画技術検討会
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2009-06-16

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi