• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

[CII]線(158μ)による新しい星間物質相と銀河系の大局構造の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19540249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関独立行政法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

奥田 治之  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 名誉教授 (50025293)

研究分担者 祖父江 義明  東京大学, 名誉教授 (10022667)
連携研究者 中川 貴雄  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 教授 (20202210)
土井 靖生  東京大学, 総合文化研究科, 助教 (70292844)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード光学赤外線天文学
研究概要

1985年から1995年にかけて行った気球を使った[CII]線による銀河面サーベイデータの未整理であった南半球部分の解析を行い、南北両半球にわたる[CII]線強度分布図を作成した。これは、現在得られる、空間的、分光的分解能においてもっとも良質で、かつ均一なデータとして、唯一無二のものである。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 気球搭載望遠鏡による星間[CII](158μm)線の銀河面サーベイ2010

    • 著者名/発表者名
      奥田治之, 中川貴雄, 巻内慎一郎, 土井靖生, 安田晃子, 金田英宏, 祖父江義明, 中西, 裕之, 別府慶子, 芝井広, 油井-山下由香利, 望月賢治, 西村徹郎, フランク・ロウ
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-26

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi