研究課題/領域番号 |
19540275
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
岡 真 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (60144606)
|
研究分担者 |
西川 哲夫 了徳寺大学, 教養教育センター, 准教授 (10391806)
|
連携研究者 |
兵藤 哲雄 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教
佐々木 潔 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, PD研究員
高橋 徹 群馬高等専門学校, 講師
|
研究協力者 |
GUBLER Philipp 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 大学院生
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
キーワード | 理論核物理 / 素粒子論 / ハドロン物理 / 量子色力学 |
研究概要 |
エキゾティックな多クォーク状態がメソンおよびバリオンのスペクトルにどのように現れるかを、強い相互作用の基礎理論である量子色力学(QCD)に基づいて解明した。格子QCDによる励起状態バリオンや、ハドロン間相互作用、バリオンとメソンの結合定数、形状因子の計算、QCD和則による結合定数の計算、スペクトル関数やハドロン構造の解析などで多くの成果が得られた。
|