• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

超弦の明白に超対称な量子化法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19540284
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都大学

研究代表者

國友 浩  京都大学, 基礎物理学研究所, 准教授 (20202046)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード素粒子論 / 超弦理論 / 超対称性
研究概要

まず、純スピノール(PS)形式あるいはこれを拡張した定式化を詳細に解析し、どの部分が成功しているか、どの部分が修正、変更を必要としているかの分析を進める。
PS形式は拘束付きの変数を用いるため、ローレンツ共変性や超対称性は必ずしも明らかではない。この点を改善するために、新たなゴースト変数を導入することで拘束条件を必要としない定式化が提案されている。また一般の時空へ拡張するには、やはりPS形式の拡張で、局所座標不変なラグランジアンに基づくダブルスピノル(DS)形式が有効であると思われる。当面はこれらの試みについて詳細に解析し、より完全な定式化を構成する足がかりとする。
次に、定式化の有効性を証明するために散乱振幅の計算など具体的な計算をしてみせる必要がある。そのためには超場形式の拡張など、新しい計算手法を開発する必要があるかもしれない。非繰り込み定理など一般的な性質の証明を与えることも、具体的な計算手法の開発と共に取り組むべき課題である。
またツイスター変数を用いると、GS形式の量子化の困難の原因であるカッパー対称性を、世界面上の超共形対称性に変換することができることが知られており、これはハイブリッド形式の成功とも密接な関連があると思われる。そこでツイスター弦理論についても考察し、ツイスターを用いた超対称性の実現について詳しく解析する。
最終的には新しい定式化を用いた超弦の場の理論を構成し、超弦理論の有限性など、理論として非常に重要な性質の証明など、具体的な解析に役立てる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Supersymmetric AdS(3) solutions in heterotic supergravity2009

    • 著者名/発表者名
      H. Kunitomo, M. Ohta
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 122

      ページ: 631-657

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double-spinor superstrings on coset superspace2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kunitomo
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 120

      ページ: 1029-1040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lower-dimensional superstrings in the double-spinor formalism2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kunitomo, S. Mizoguchi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 117

      ページ: 765-793

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lorentz anomaly in the semi-light-cone gauge superstrings2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kunitomo, S. Mizoguchi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics 118

      ページ: 559-576

    • 査読あり
  • [学会発表] 超弦の場の理論におけるゲージ固定について2010

    • 著者名/発表者名
      國友浩
    • 学会等名
      弦理論研究会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2010-01-05
  • [学会発表] Gauge fixing problem is superstring field theory2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kugo, M. Kohriki, H. Kunitomo, M. Murata
    • 学会等名
      APCTP Focus Program on Current Trentds in String Field Theory
    • 発表場所
      Asia Pacific Center for Theoretical Physics (Korea)
    • 年月日
      2009-12-14
  • [学会発表] 自然な描像に基づく超対称開弦の場の理論2009

    • 著者名/発表者名
      高力麻衣子
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] Double-spinor superstrings on coset superspaces2008

    • 著者名/発表者名
      國友浩
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] 超重力理論における超対称AdS古典解2008

    • 著者名/発表者名
      太田満久
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] Lorentz anomaly in the semi-light-cone gauge superstrings2007

    • 著者名/発表者名
      國友浩
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi