• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

加速器放射線損傷による永久磁石の減磁機構の微視的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19540291
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都大学

研究代表者

谷垣 実  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (90314294)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード加速器放射線 / 放射線損傷 / 減磁 / 超微細相互作用 / 希土類磁性体
研究概要

加速器で発生した放射線(主に中性子)で希土類永久磁石が磁力低下を起こす機構を解明するため、原子炉や加速器からの様々なエネルギーの中性子を照射して減磁効果を調べた。また、不安定な原子核をビームにして磁石内に送り込み、原子核からの放射線計測で減磁に伴う内部の磁気構造や電子構造の変化を調べた。併せて磁石内に送り込むための新たな不安定な原子核や、不安定核を磁石に送り込むためのビーム化技術の開発を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Half-Life and Magnetic Moment of the First Excited State in 132I2009

    • 著者名/発表者名
      M. Tanigaki, S. Izumi, H. Ouchi, A. Sasaki, Y. Miyashita, N. Sato, S. Hoshino, K. Shimada, T. Wakui, T. Shinozuka, Y. Ohkubo
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C 80

      ページ: 034304

  • [雑誌論文] Magnetic Properties of Rare-Earth Permanent Magnets under a High Radiation Environmen2007

    • 著者名/発表者名
      M. Tanigaki, K. Takamiya, Y. Komeno, A. Taniguchi, Y. Ohkubo
    • 雑誌名

      176

      ページ: 125-128

  • [学会発表] Current Status of KURRI2010

    • 著者名/発表者名
      M. Tanigaki
    • 学会等名
      International Workshop on "Physics with Stopped and Slow Radioisotope Beams (SSRI)"
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2010-03-01
  • [学会発表] Half-Life and magnetic moment of the first excited state in 132I2009

    • 著者名/発表者名
      S. Izumi, M. Tanigaki, H. Ouchi, A. Sasaki, Y. Miyashita, N. Sato, S. Hoshino, K. Shimada, T. Wakui, T. Shinozuka, Y. Ohkubo
    • 学会等名
      第3回日米物理学会合同核物理分科会
    • 発表場所
      アメリカ・ハワイ州・ワイコロア
    • 年月日
      2009-10-15
  • [備考] 京都大学学術情報レポジトリ

    • URL

      http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/d

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi