• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

TeVスケール弦模型の構成と電弱対称性の自発的破れ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19540303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関首都大学東京

研究代表者

北澤 敬章  首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 助教 (20271158)

研究協力者 AUGUSTO Sagnotti  アウグスト サニョッティ, ピサ高等師範学校(イタリア), 教授
EMILIAN Dudas  エミリアン デュダス, パリ工科大学(フランス), 教授
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード素粒子 / 電弱対称性 / 弦理論
研究概要

素粒子の質量の起源である電弱対称性の自発的破れの機構の解明は、現代素粒子物理学の最重要課題のひとつである。一方、弦理論は重力相互作用をも含めて素粒子現象を記述する枠組みとして期待されているものである。本研究では、弦理論の枠組において電弱対称性の自発的破れが必然的に起こる可能性を追求した。その際、「NS-NSタドポール問題」という難問題の克服が必要であるため、この問題の新しい回避策を開発した

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] One-loop masses of open-string scalar fields in String Theory2008

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Kitazawa
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 0809,049

      ページ: 27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tadpole Resummations in String Theory2008

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Kitazawa
    • 雑誌名

      Physics Letters B660

      ページ: 415-421

    • 査読あり
  • [備考] 北澤敬章"Tadpole resummation in String Theory"マドリッド自治大学(スペイン)2008年2月12日

  • [備考] 北澤敬章One-loop masses of open string scalarfields in String Theory中央大学、2008年7月9日

  • [備考]

    • URL

      http://chercher.phys.metro-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi