• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

変形原子核ウラン238と硫黄34の融合反応による超重元素の合成

研究課題

研究課題/領域番号 19540312
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

西尾 勝久  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 先端基礎研究センター, 研究副主幹 (70343928)

研究分担者 池添 博  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 日本原子研究開発機構, 上級研究主席 (90355058)
光岡 真一  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 日本原子研究開発機構, 研究副主幹 (40354881)
大槻 勤  東北大学, 理学研究科, 準教授 (50233193)
キーワード超重元素 / 融合反応 / 捕獲断面積 / クーロン障壁 / 準核分裂 / 複合核 / ウラン238 / 硫黄34
研究概要

超重元素を合成するために有利な融合反応を見出すことに着目し、変形した原子核であるウラン238(^<238>U)を標的とし、硫黄34(^<34>S)を入射核とする反応機構を明らかにすることを目的とする。ロシア・フレロフ研究所では、カルシウム48とアクチノイド原子核との反応により118番までの元素合成を報告した。これらの生成断面積は、原子番号が大きくなっても減少することなく、数ピコ・バーンを維持した。この原因は、アクチノイド原子核がラグビーボール型に変形しており、入射イオンが変形原子核の赤道面に衝突する場合、

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] S36+U238反応のサブバリヤエネルギー領域における核分裂片質量数分布の測定(口頭)2008

    • 著者名/発表者名
      西尾 勝久, 他
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20080326-28
  • [学会発表] S36+U238反応の核分裂片質量数分布に対するU238の変形効果(口頭)2008

    • 著者名/発表者名
      西尾 勝久, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      20080322-26
  • [学会発表] Orientation effects of deformed target nuclei on the fusion probability for heavy element synthesis (oral presentation)2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nishio, et. al.
    • 学会等名
      3rd.Intern.Conf.on the Chemistry and Physics of the Transactindie Elements
    • 発表場所
      Davos,Switzerland
    • 年月日
      20070923-28
  • [学会発表] Orientation effects of deformed U238 target nuclei on the fusion probability for heavy element synthesis(poster presentation)2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nishio, et. al.
    • 学会等名
      Intern.Workshop on Nuclear Structure, (NSO7), Kyoto
    • 発表場所
      Tyoto
    • 年月日
      20070611-14
  • [学会発表] Orientation effects of deformed U238 target nuclei on the fusion probability for the heavy element synthesis(oral presentation)2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nishio, et. al.
    • 学会等名
      International Nuclear Physics Conference 2007(INPC2007), Tokyo
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20070603-08

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi