• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

新型結晶X線ウエーブガイドの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19540344
研究機関埼玉工業大学

研究代表者

深町 共栄  埼玉工業大学, 工学部, 教授 (20092314)

研究分担者 根岸 利一郎  埼玉工業大学, 先端科学研究所, 教授 (70237808)
吉沢 正美  埼玉工業大学, 人間社会学部, 准教授 (70166932)
キーワードX線導波管 / 干渉縞 / 閉じ込め効果 / 動力学回折 / 異常透過 / ボルマン効果 / 蜃気楼効果 / X線干渉計
研究概要

当研究は、新型結晶X線ウエーブガイド(CXW)の開発である。
このCXWは、動力学回折効果で、結晶の実質的な吸収係数が平均の吸収係数より著しく小さくなる現象を用い、薄い平行平板結晶をウエーブガイドと機能させることにある。この研究を開始するにあたり、CXWの現象は、私どもの手でGeの結晶において観測され、またその出力ビームには干渉縞が観測されたが、しかし、そのX線の伝播のメカニズムが不明で、また干渉縞がなぜ生じるのかその原因も不明であった。
この課題が採択された平成19年度においては、実験設備が整い、理論的研究も進み、X線の伝播の様子がほぼ解明できた。その結果、SiもCXWとして機能することが分り、それを平成20年度のKEK-PF及びSPring-8の実験で確認した。理論によると、人射X線の発散角が1秒以下であるにも関らずCXW内の屈折波の方向は、格子面に平行な方向から透過方向まで極端に変化する。このため、入射X線を1秒程度の発散角をもつ球面波とみなすと、入射点からCXWの出力面(側面)に直接届く屈折波と、屈折波が一旦底面で反射して側面に届く二つの屈折波の干渉で干渉縞が現れることが分った。
さらに、CXWの屈折波の方向が非常に僅かな歪に敏感に変わることに着目し、歪の影響による干渉縞の変化を観測して、CXWが歪解析に有効であることを確認した(現在論文準備中)。さらに歪が一様に変化する場合は、屈折波の軌跡が放物線になるため、屈折波が再び入射面に戻り(蜃気楼効果)、その一部は回折して蜃気楼X線(二次回折線)となる。残りは再び反射して屈折波となり結晶内を伝播する。この蜃気楼効果をCXWで確認し、その上で、一次と二次の回折線を重ねることにより、CXWから強力なX線が得られることを実験的に確認した。よって、CXWは、X線を増幅する機能があることを発見した(現在論文準備中)。
以上、当研究では、新型CXWを開発し、その働きを理論的に解明した。CXWの特性改善には、結晶を僅か曲げて蜃気楼効果を利用するのが得策である。この蜃気楼効果で、一次と二次の回折線の合成に成功し、X線レーザ用光学素子開発に新しい一歩を切り開いた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] X-ray Interference Fringe of Bragg-(Bragg)m-Laue Case2008

    • 著者名/発表者名
      Ken. Hirano, T. Fukamachi, M. Yoshizawa, R. Negishi, Kei. Hirano, Z. Xu., T. Kawamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 77

      ページ: 103707-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-Phase and Anti-phase Interference Fringes in Rocking Curvers of Resonant X-ray Dynamical Diffraction2008

    • 著者名/発表者名
      R. Negishi, T. Fukamachi, M. Yoshizawa, Ken. Hirano, Kei. Hirano, T Kawamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 77

      ページ: 023709-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of X-ray rocking curves in the Bragg-Laue case2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshizawa, T. Fukamachi, Ken. Hirano, T. Oba, R. Negishi, Kei. Hirano, T. Kawamura
    • 雑誌名

      Acta Cryst. A64

      ページ: 515-518

    • 査読あり
  • [学会発表] 結晶X線導波管のレンズ作用2009

    • 著者名/発表者名
      深町共榮, 遠山将彦, 平野健二, 吉沢正美, 根岸利一郎, 平野馨一, 依田芳卓, 今井康彦, 川村隆明
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 動力学回折に伴う位相観測2009

    • 著者名/発表者名
      根岸利一郎, 深町共榮, 吉沢正美, 平野健二, 平野馨一, 川村隆明
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Bragg-(Bragg)^m-Laue型回折における干渉縞の間隔2009

    • 著者名/発表者名
      平野健二, 深町共榮, 根岸利一郎, 吉沢正美, 平野馨一, 川村隆明
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] ラウエの場合における同位相とが逆位相の干渉縞2009

    • 著者名/発表者名
      根岸利一郎, 深町共榮, 吉沢正美, 平野健二, 平野馨一, 川村隆明
    • 学会等名
      第22回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジュウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2009-01-11
  • [学会発表] Si結晶X線導波管における干渉縞とレンズ作用の観測2009

    • 著者名/発表者名
      深町共栄, 遠山将彦, 平野健二, 吉沢正美, 根岸利一郎, 平野馨一, 依田芳卓, 今井康彦, 川村隆明
    • 学会等名
      第22回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジュウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2009-01-11
  • [学会発表] Siにおけるブラッグー(ブラッグ)m-ラウエ型干渉縞の観測2008

    • 著者名/発表者名
      平野健二, 遠山将彦, 古沢正美, 深町共榮, 根岸利一郎, 平野馨一, 川村隆明
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] ブラッグケースにおける異常に大きな発散角をもつ屈折X線の観測とその干渉性2008

    • 著者名/発表者名
      深町共榮, 平野健二, 遠山将彦, 吉沢正美, 根岸利一郎, 平野馨一, 川村隆明
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] IN-PHASE AND ANTI-PHASE INTERFERENCE FRINGES IN LAUE CASE2008

    • 著者名/発表者名
      R. Negishi, T. Fukamachi, M. Yoshizawa, Ken Hirano, Kei Hirano, T. Kawamura
    • 学会等名
      XTOP 2008
    • 発表場所
      Linz, Austria
    • 年月日
      2008-09-17
  • [学会発表] BRAGG-(BRAGG)m-LAUE DIFFRACTION AND ITS INTERFERENCE FRING2008

    • 著者名/発表者名
      Ken Hirano, T. Fukamachi, M. Yoshizawa, R. Negishi, Kei Hirano, T. Kawamura
    • 学会等名
      XTOP 2008
    • 発表場所
      Linz, Austria
    • 年月日
      2008-09-17
  • [学会発表] Observation of rocking curves in Bragg-Laue case2008

    • 著者名/発表者名
      Masami Yoshizawa, Kenji Hirano, Riichirou Negishi, Tomoe Fukamachi, Keiichi Hirano, Takaaki Kawamura
    • 学会等名
      IUCr XXI Congress
    • 発表場所
      OSAKA(大阪)
    • 年月日
      2008-08-28
  • [学会発表] Interference fringe in Bragg-(Bragg)m-Laue case2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hirano, Tomoe Fukamachi, Riichirou Negishi, Masami Yoshizawa, Keiichi Hirano, Takaaki Kawamura
    • 学会等名
      IUCr XXI Congress
    • 発表場所
      OSAKA(大阪)
    • 年月日
      2008-08-28
  • [学会発表] Observation of in-phase interference fringes2008

    • 著者名/発表者名
      Riichirou Negishi, Tomoe Fukamachi, Masami Yoshizawa, Kenji Hirano, Keiichi Hirano, Takaaki
    • 学会等名
      IUCr XXI Congress
    • 発表場所
      OSAKA(大阪)
    • 年月日
      2008-08-28
  • [学会発表] Anomalous large dispersion angle of refracted wave in Bragg case2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Fukamachi, Kenji Hirano, Masami Yoshizawa, Riichirou Negishi, Keiichi Hirano, Takaaki Kawamura
    • 学会等名
      IUCr XXI Congress
    • 発表場所
      OSAKA(大阪)
    • 年月日
      2008-08-28
  • [学会発表] Bragg-(Bragg)m-Laue型の側面回折強度2008

    • 著者名/発表者名
      平野健二, 深町共榮, 根岸利一郎, 吉沢正美, 平野馨一, 川村隆明
    • 学会等名
      日本物理学会2008年年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-24
  • [学会発表] GaAs200回折における同位相干渉縞の解析2008

    • 著者名/発表者名
      根岸利一郎, 深町共榮, 吉沢正美, 平野健二, 平野馨一, 川村隆明
    • 学会等名
      日本物理学会2008年年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-24

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi