• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

高分子準結晶の発見-新準結晶の構造と物性の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19540365
研究機関京都大学

研究代表者

堂寺 知成  京都大学, 工学研究科, 准教授 (30217616)

キーワード準結晶 / 物性理論 / 高分子構造・物性 / 自己組織化 / フォトニック結晶 / ミクロ相分離 / アルキメデスタイリング / ブロック共重合体
研究概要

古典結晶学で許されない回転対称性を持つ「準結晶」の発見は20世紀後半の物質科学上の大発見の1つであるが,この20年研究は主に合金系で閉じられていた.一方,近年ナノテクノロジーの隆盛も相まって,ソフトマターにおける自己組織化構造が注目を浴びているが,高分子領域では準結晶のような複雑な構造は発見されていなかった.
われわれは2007年度,高分子準結晶発見の論文を公表し,金属(ハードマター)だけでなく高分子(ソフトマター)にも準結晶が存在することを明らかにし,スケールによらない準結晶構造の普遍性を示した.これは物質科学上の大きな発見といえ,アメリカ物理学会のPhys.Rev.Focus,アメリカ化学会機関誌Chemical Engineering News,雑誌Nature,雑誌Science,高分子学会誌表紙でも取り上げられ,また日本物理学会でも企画講演,シンポジウムでも取り上げられるなど話題を呼んでいる.これらのことを通して,高分子系ソフト準結晶を準結晶研究分野に確立し,同時に,準結晶構造を高分子研究分野に確立する端緒になった.この高分子準結晶の長さスケールは金属系の数百倍スケールアップしたメソ領域,すなわち光波長に近く,光コンピューターへの夢を持つフォトニック結晶への応用への夢も広がる.そこで準結晶に関連するアルキメデスパターンのフォトニックバンド計算を行い,論文を公表した.また,こういった複雑なパターンの理論計算を行い,それらがなぜ出来るかの起源論を議論する論文を公表した.
この研究題目の研究目的は,高分子準結晶の実験的発見,および発見されるべき高分子準結晶の構造と物性の理論的研究を推進することであるが,1年度は,ハードマターとソフトマター,物理と化学という異なる研究分野を横断した高分子準結晶を実験的に発見し,理論的にも研究を進め,物質科学の多様性を多いに拡大する研究を遂行したと言える.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Polymeric quasicrystal: Mesoscopic quasicrystalline tiling in ABC star polymers2007

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Hayashida, Tomonari Dotera, Atsushi Takano, Yushu Matsushita
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 98

      ページ: 195502-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photonic band structure calculations of two-dimensional Archimedean tiling patterns2007

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Ueda, Tomonari Dotera, Tohru Gemma
    • 雑誌名

      Physical Review B 75

      ページ: 195122-1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mean-Field Theory of Archimedean and Quasicrystalline Tilings2007

    • 著者名/発表者名
      Tomonari Dotera
    • 雑誌名

      Philosophical Magazine 87

      ページ: 3011-3019

    • 査読あり
  • [学会発表] 高分子アルキメデス相と正12角形相の理論2008

    • 著者名/発表者名
      堂寺知成
    • 学会等名
      日本物理学会 領域6シンポジウム「複雑秩序系における幾何学と物理」
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
  • [学会発表] ミクロ世界のラビリンス、タイリング、準結晶2007

    • 著者名/発表者名
      堂寺知成
    • 学会等名
      数学・物理学・情報科学の研究交流シンポジウム
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2007-12-22
  • [学会発表] Mean-Field Theory of Archimedean, Quasicrystalline and Diamond Structures in ABC Star Polymers2007

    • 著者名/発表者名
      T. Dotera and R. Kodama
    • 学会等名
      The 10th Pacific Polymer Conference
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-12-05
  • [学会発表] 高分子がつくるアルキメデスタイリングと準結晶2007

    • 著者名/発表者名
      堂寺知成
    • 学会等名
      研究集会 準周期構造のスペクトル解析と関連する話題
    • 発表場所
      京大数理解析研究所
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] 高分子準結晶-ABC星形共重合体のメソスコピック準結晶タイリング-2007

    • 著者名/発表者名
      堂寺知成
    • 学会等名
      日本物理学会 企画講演
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-23
  • [学会発表] ABC 星型共重合体により形成されるナノ相分離構造-計算科学2007

    • 著者名/発表者名
      堂寺 知成、上田 和成、源馬 徹
    • 学会等名
      第56回高分子討論会 特定テーマ 融合する高分子のナノサイエンスと計算科学
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] ABC 星型共重合体により形成される2次元タイリングナノ相分離構造2007

    • 著者名/発表者名
      林田 研一、高野 敦志、堂寺知成、松下裕秀
    • 学会等名
      第56回高分子討論会 特定テーマ 融合する高分子のナノサイエンスと計算科学
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] ABC 星型共重合体により形成される3次元ネットワークナノ相分離構造2007

    • 著者名/発表者名
      林田 研一、高野 敦志、堂寺知成、松下裕秀
    • 学会等名
      第56回高分子討論会 特定テーマ 融合する高分子のナノサイエンスと計算科学
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] 高分子がつくるアルキメデスタイリングと高分子準結晶2007

    • 著者名/発表者名
      堂寺知成
    • 学会等名
      第12回高分子計算機科学討論会 夏の自由討論会
    • 発表場所
      KKRホテルびわこ
    • 年月日
      2007-08-09
  • [学会発表] ABC星型ブロック共重合体のランダウ理論2007

    • 著者名/発表者名
      小玉諒太、堂寺知成
    • 学会等名
      第12回高分子計算機科学討論会 夏の自由討論会
    • 発表場所
      KKRホテルびわこ
    • 年月日
      2007-08-09
  • [学会発表] 20世紀後半の大発見・準結晶とは何か?-フィボナッチ数、黄金比、ペンローズタイルの不思議-2007

    • 著者名/発表者名
      堂寺知成
    • 学会等名
      三省堂サイエンスカフェ
    • 発表場所
      神田三省堂本店
    • 年月日
      2007-06-16
  • [学会発表] ABC星型ブロック共重合体により形成される12回対称準結晶構造2007

    • 著者名/発表者名
      林田研一, 堂寺知成, 高野敦志, 松下裕秀
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2007-05-31
  • [図書] 複雑システム科学「新訂」(3章, 4章, 5章)2007

    • 著者名/発表者名
      生井澤 寛
    • 総ページ数
      40-79
    • 出版者
      放送大学教育振興会
  • [備考]

    • URL

      http://www.phys.polym.kyoto-u.ac.jp/member/dotera/Research/Polymer/ABCstar/PQ.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi