• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

軽元素を含む新異方的超伝導体の複合トンネル分光システムによる電子状態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19540370
研究機関広島大学

研究代表者

浴野 稔一  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (40185103)

キーワード軽元素系超伝導 / 走査トンネル顕微鏡(STM) / 走査トンネル分光(STS) / 超伝導ギャップ / 層状高温超伝導体 / 擬ギャップ / 電荷密度波
研究概要

低温超高真空走査型トンネル顕微鏡/分光(STM/STS)により、軽元素系層状超伝導体FeOCl(α)型K_xTiNClとSmSI(β)型HfNCl_0.7、 ZrNCl_0.7の表面原子配列およびナノスケール電子状態に関する研究を行った。α-K_xTiNClでは鮮明な矩形のTi原子配列像が得られ、β-HfiNCl_0.7およβ-ZrNCl_0.7においては、それぞれHf原子とZr原子を反映した鮮明な三角格子型の原子配列像を観測した。これにより、α型結晶構造とβ型結晶構造の面内原子配列の違いを実空間で直接明らかにした。電子状態に関しては、α-K_xTiNClにおいて、結晶表面上20~30nm^2程度の狭い領域で超伝導エネルギーギャップ(2Δ)の極めて広い分布を見いだした。超伝導転移温度Tcで規格化したギャップ2Δ/kBT_c(kB:ボルツマン定数)は4~40であり、最大値はBCS理論値(=3.5)の10倍以上であることを明らかにした。β-HfNCl_0.7においては、少なくとも100nm^2の領域で電子状態は均質であり2Δ/kBT_c~10となった。これは銅酸化物高温超伝導体と同程度である。Tcがβ-HfNCl_0.7の24Kよりも10K低いβ-ZrNCl_0.7でもβ-HfNCl_0.7とほぼ同じギャップ値を持つという事実を明らかにした。α型とβ型の電子状態の顕著な違いの原因として、α型では不規則なK原子分布や擬一次元的結晶構造による不均一な電子状態の形成が考えられ、β型では、面内で三角格子構造を持つことから、比較的均質な電子状態が実現されている可能性が挙げられる。またこれら層状窒化物超伝導体の2Δ/kBT_cの大きさがBCS理論値の約3倍以上という特徴は、電子対の結合が非常に強く超伝導機構が従来のものとは異なることを明確に示している。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] STM/STS measurements of the layered superconductorβ-HfNCl_<1-x>2010

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Ekino
    • 雑誌名

      Physica C (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tunneling break-junction spectroscopy on the superconductor NdFeAs (O_<0.9> F_<0.1>)2010

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Ekino
    • 雑誌名

      Physics C (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic-scale spot structures and gap distributions on apical-fluorine cuprate superconductor Ba_2Ca_5Cu_6O_<12>O_<1-x>F_x) 2 Observed by STM/STS2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Sugimoto
    • 雑誌名

      Physica C (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scanning tunneling spectroscopy and break junction spectroscopy on iron-oxypnictide superconductor NdFeAs (O_<0.9>F_<0.1>)2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Sugimoto
    • 雑誌名

      Physica C (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tunneling spectroscopy of layered superconductors : intercalated Li_<0.48> (C_4H_8O)_x HfNCl and De-intercalated HfNCl_0.72010

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Takasaki
    • 雑誌名

      The European Physical Journal 73

      ページ: 471-482

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Competition of superconductivity and charge-density-waves in cuprates : recent evidence and interpretation2010

    • 著者名/発表者名
      Alexander M.Gabovich
    • 雑誌名

      Advances in Condensed Matter Physics 2010

      ページ: 681070(1-40)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semiconducting gap of Nd_<1.85>Ce_<0.15>CuO_4 revealed by break junction tonne ling spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Ekino
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 150

      ページ: 052046(1-4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge-density-wave features in tunnel spectra of high-T_c superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Ekino
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 150

      ページ: 052047(1-4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] STM observation on layered nitride superconductor K_xTiNCl2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Sugimoto
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 150

      ページ: 052251(1-4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scanning tunneling microscopy/spectroscopy on multi-layered cuprate superconductor Ba_2Ca_5Cu_6O12 (O_<1-x> F_x)_22009

    • 著者名/発表者名
      Akira Sugimoto
    • 雑誌名

      Physica C 469

      ページ: 1020-1023

    • 査読あり
  • [学会発表] Zr系層状窒化物超伝導体のSTM/STS観測2010

    • 著者名/発表者名
      正原和博, 杉本暁, 山中昭司, 浴野稔一
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] Scanning tunneling spectroscopy on iron-oxypnictide superconductor NdFeAs (O_<0.9>F_<0.1>)2009

    • 著者名/発表者名
      杉本暁
    • 学会等名
      22^<nd> international symposium on superconductivity
    • 発表場所
      エポカルつくば(つくば市)
    • 年月日
      2009-11-04
  • [学会発表] STM/STSを用いた層状窒化物超伝導体HfNCl_xにおけるトンネルスペクトルの温度依存性2009

    • 著者名/発表者名
      杉本暁
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-28
  • [学会発表] STM/STS measurements of superconducting gaps in the layered superconductor β-HfNCl_<1-x>2009

    • 著者名/発表者名
      浴野稔一
    • 学会等名
      9^<th> international conference on materials and mechanisms of superconductivity
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2009-09-09
  • [学会発表] Tunneling spectroscopy on the superconductor NdFeAs (O_<1-x>F_x)2009

    • 著者名/発表者名
      浴野稔一
    • 学会等名
      9^<th> international conference on materials and mechanisms of superconductivity
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2009-09-09
  • [学会発表] Atomic scale spot structures on apical fluorine cuprate superconductor Bi_2Ca_5Cu_6O_<12> (O_<1-x>F_x)_2 Observed by STM/STS2009

    • 著者名/発表者名
      杉本暁
    • 学会等名
      9^<th> international conference on materials and mechanisms of superconductivity
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2009-09-08

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi