• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

高圧ボロン超伝導体の構造的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19540380
研究機関岡山理科大学

研究代表者

森 嘉久  岡山理科大学, 理学部, 准教授 (00258211)

キーワードボロン / 超伝導 / 高圧X線回折 / 構造相転移 / 体積弾性率 / 状態方程式
研究概要

これまで、α-Boronの高圧X線回折実験を第三世代放射光施設であるSPring-8にて行い、その圧力領域は200GPaを超え、世界的にも注目されるような結果を得ることができた。また昨年度は、アモルファスボロンやボロンカーバイドなどの同素体に対する超高圧X線回折実験を行うことと、良質なαボロンをDACを用いたレーザーヒーティング(LHDAC)技術により高温高圧合成を試みることを研究した。その結果、ボロンカーバイドの格子定数の圧力依存性とLHDAC実験によりαボロンが微量ではあるが合成された可能性があることを報告した。
本年度は、ボロンカーバイドの高圧下における電子構造の変化を含めた精密構造解析と良質なαボロンを高温高圧合成することを中心に取り組んだ。ボロンカーバイドは100GPaを超える圧力領域での高圧X線回折実験を行い、その一部はリートベルト解析により原子座標の圧力変化までを求めるに至った。その結果、c/a比がαボロンとB_4Cでは反対の圧力依存性を示すことが明らかとなった。その原因を探るべくリートベルト解析によって原子座標を求め、そこからボロンクラスター間とボロンクラスター内の圧力依存性を求めた結果、αボロンとB_4Cではボロンクラスターの圧力下における振る舞いに違いが生じ、その結果としてc/a比の圧力変化が正反対を示すことが明らかとなった。
一方、αボロンの高温高圧合成実験では、MgOと試料との化合物を除去するために断熱材をArガスに変えて実験を行い、αボロンが高温高圧合成されていることが明らかとなった。合成実験の圧力は2GPa辺りと25GPaの領域で加熱温度は2500Kまでである。それらの高温高圧処理した後のXRDパターンをMgO断熱材の場合の結果と比較すると、MgOとの化合物からのピークがなくなり、αボロンが高温高圧合成されたことを示す結果となった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Crystal structure and energy gap of Ba_<1-x>SrxSi_2(x=0.20 and 0.41)2010

    • 著者名/発表者名
      M.Imai, (他4名)
    • 雑誌名

      Intermetallics 18

      ページ: 548-552

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray diffraction study of B_4C under high pressure2010

    • 著者名/発表者名
      T.Fujii, (他3名)
    • 雑誌名

      J.Phys.Conf.Ser.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The local structure of α-FeSi_2 under high pressure2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Mori, (他5名)
    • 雑誌名

      Phys.Stat.Sol.(b) 246

      ページ: 541-543

    • 査読あり
  • [学会発表] B_4Cにおける高圧下での微細構造変化2010

    • 著者名/発表者名
      藤井竜也, (他4名)
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] αボロンの高温高圧合成の可能性II2010

    • 著者名/発表者名
      藤井竜也, (他3名)
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-22
  • [学会発表] B_4Cにおける高圧下での微細構造変化(2)2010

    • 著者名/発表者名
      藤井竜也, (他4名)
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-22
  • [学会発表] αボロンの高温高圧合成2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Mori, (他2名)
    • 学会等名
      第27回PFシンポジウム
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-03-09
  • [学会発表] X-ray diffraction study of B_4C under high pressure2009

    • 著者名/発表者名
      藤井竜也, (他3名)
    • 学会等名
      AIRAPT-22(22nd Int.Association for the Advancement of High Pressure Science and Technology)
    • 発表場所
      Tokyo(JAPAN)
    • 年月日
      2009-07-28
  • [産業財産権] 移動式の簡易高圧環境観察装置2010

    • 発明者名
      森嘉久
    • 権利者名
      森嘉久
    • 産業財産権番号
      特許、特願2009-192698
    • 取得年月日
      20100300

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi