• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

量子スピン系の新たなモンテカルロ計算方法(確率的状態選択法)

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19540398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関山梨大学

研究代表者

宗久 知男  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (30174254)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード計算物理学 / 量子スピン / モンテカルロ法 / 三角格子 / 確率的状態選択法
研究概要

量子力学・場の量子論において、ハミルトニアンから物理量を数値計算する第一原理的方法は極めて重要であり、スピン、電子の多体問題において近年目覚ましく進歩した。具体的に言えば、厳密対角化法、量子モンテカルロ法、密度行列繰り込み群法(DMRG法)などである。しかし、これらの方法に負符号問題、サイズの制限、次元の制限などの大きな欠点がある。この研究課題は、これらの欠点を克服する新たな第一原理的な数値計算方法である「確率的状態選択法」の開発である。確率的状態選択法では、状態にハミルトニアンを次々と演算してゆく間に計算途中で現れる状態を確率的に落すが、統計平均をとることにより、状態を落しても正しい結果を得られることが数学的に保証される。固点節(Fixed Node)法などの方法と違い、この方法は物理的仮定を含まない。この確率的状態選択法をフラストレートした量子スピンシステムに適用して、色々な物理量を計算する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Constrained Stochastic State Selection Method Applied to Frustrated Quantum Spin Systems2009

    • 著者名/発表者名
      T.Munehisa, Y.Munehisa
    • 雑誌名

      J.Phys : Condens. 21

      ページ: 236008-236019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Equilibrium for Frustrated Quantum Spin Systems in the Stochastic State Selection Method2007

    • 著者名/発表者名
      T.Munehisa, Y.Munehisa
    • 雑誌名

      J.Phys : Condens. 19

      ページ: 196202-196220.

    • 査読あり
  • [学会発表] 確率的状態選択法によるスピン1/2三角格子ハイゼンベルグ反強磁性体の励起エネルギー計算2010

    • 著者名/発表者名
      宗久知男
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] 確率的状態選択法による三角格子ハイゼンベルグ量子スピン模型の励起エネルギー計算2008

    • 著者名/発表者名
      宗久知男
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] 確率的状態選択法による三角格子量子スピン系の変分波動関数の評価2007

    • 著者名/発表者名
      宗久知男
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-22
  • [備考]

    • URL

      http://www.ccn.yamanashi.ac.jp/~munehisa/munehisa/index-j.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi