• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

第一原理アプローチによるナノ構造の電子・原子動的過程と励起状態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19540411
研究機関東京理科大学

研究代表者

渡辺 一之  東京理科大学, 理学部・第一部, 教授 (50221685)

キーワードナノ構造の光吸収 / ナノ架橋構造の交流応答 / ナノ構造からの電界放射 / ナノ構造電子輸送
研究概要

1. TDDFT-MD法による外場励起電子状態が駆動する原子ダイナミクスのプログラム開発とその応用:
高強度長短パルスレーザーを水素と重水素が吸着したグラフェンに照射したときの脱離ダイナミクスを、実空問時間依存密度汎関数法と分子動力学法を組み合わせたTDDFT-MD法で解析した結果、顕著な同位体効果を見出した。これは、実験結果を理論的に検証したものである。結果は論文に発表した。並行して開発してきた平面波基底TDDFT-MDプログラムを使って、低速Ar多価イオンのグラフェンへの衝突シミュレーションを行った結果、グラフェン表面原子構造変形がイオンの価数が大きく低速であるほど顕著であること、グラフェンからイオンへの電子移動が瞬時にかつイオンの中性化がほぼ完全に起こることを見出した。結果を論文として投稿する予定である。
2. カーボンナノチューブ(CNT)スピン三重項励起子発光機構の解明:
CNTスピン三重項励起子は発光しないとされてきたが、最近の実験で水素吸着CNTからスビン三重項励起子の発光が報告された。この機構解明を目的にBethe-Salpeter方程式を解くことによって水素吸着CNT励起子状態を解析した。その結果、吸着水素がsp3電子状態を誘起しスピン軌道相互作用を増大させることで光学禁制であったスピン三重項励起子が光学許容になることを明らかにした。本計算で得られた光吸収スペクトルは実験結果を見事に説明した。結果は、論文に発表した。
3. 非平衡分子動力学(NEMD)法による温度勾配下ナノ物質輸送のシミュレーション:
温度勾配のあるCNTとグラフェンに束縛されたフラーレンの質量輸送のシミュレーションをNEMD法で実施した結果、フラーレンとCNTとの層関距離がグラファイト層間距離(~3.3Å)程度になるときに明瞭な質量輸送が生じた。この結果から、質量輸送にはファン・デル・ワールス相互作用が重要な役割を果たしていることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Auger ionization in carbon nanotubes and graphene nanoribbons underlaser irradiation2011

    • 著者名/発表者名
      N, Onoda
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi

      巻: 8 ページ: 579, 3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isotope Effect on Hydrogen Desorption from a Graphene Flake by Ab Initio Electron-Ion Dynamics Simulation2011

    • 著者名/発表者名
      J.Haruyama
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      巻: 9 ページ: 1,5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism for optical activation of dark spin-triplet excitons in hydrogenated single-walled carbon nanotubes2011

    • 著者名/発表者名
      S.Konabe
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 83 ページ: 04540711,4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auger ionization in armchair-edge graphene nanoribbons2010

    • 著者名/発表者名
      S.Konabe
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 82 ページ: 073402, 4

    • 査読あり
  • [学会発表] 多原子分子の非断熱結合係数のTDDFT計算2011

    • 著者名/発表者名
      胡春平
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 時間依存密度汎関数法を用いた断熱ポテンシャル面上の力計算2011

    • 著者名/発表者名
      春山潤
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] イオン照射されたグラフェンの電子励起ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺一之
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] First-Principles Study of Excited States Electron-Ion Dynamics of Nanostructures2010

    • 著者名/発表者名
      C.Hu
    • 学会等名
      5th TUS International Collaboration Workshop
    • 発表場所
      東京、ホテルメトロポリタンエドモント
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] Theory and Simulation of Thermal Transport in Nanoscale2010

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe
    • 学会等名
      5th TUS International Collaboration Workshop
    • 発表場所
      東京、ホテルメトロポリタンエドモント
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] ナノグラファイトからの水素脱離の電子・原子相関ダイナミクス2010

    • 著者名/発表者名
      春山潤
    • 学会等名
      真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      大阪府吹田市・大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-11-05
  • [学会発表] グラフェンへのイオン照射ダイナミクスの第一原理シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      石見洋平
    • 学会等名
      真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      大阪府吹田市・大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-11-05
  • [学会発表] Second-order nonadiabatic couplings from time-dependent density functional theory2010

    • 著者名/発表者名
      C.Hu
    • 学会等名
      The 13th Asian Workshop on First-Principles Electionic Structure Calculations
    • 発表場所
      POSCO International Center, POSTECH, Pohang (Korea)
    • 年月日
      2010-11-02
  • [学会発表] Hydrogen Desorption from a Cluster-Modelled Graphene by First-Principles Electron-Ion Dynamics Simulation2010

    • 著者名/発表者名
      J.Haruyama
    • 学会等名
      The 13th Asian workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 発表場所
      POSCO International Center, POSTECH, Pohang (Korea)
    • 年月日
      2010-11-02
  • [学会発表] フラーレンの熱拡散の分子動力学シミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      小村秀一
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] Jahn-TellerおよびRenner-Teller系の2次非断熱結合係数の考察2010

    • 著者名/発表者名
      胡春平
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] Auger-Ionization and Photocurrents in Single-Walled Carbon Nanotubes2010

    • 著者名/発表者名
      S.Konabe
    • 学会等名
      The 11th International Conference on the Scienceand Application of Nanotubes
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2010-07-02
  • [図書] Carbon Nanotube and Related Field Emitters2010

    • 著者名/発表者名
      K, Watanabe
    • 総ページ数
      479(12)
    • 出版者
      WILEY-VCH Verlag GmbH & Co.KGaA
  • [備考]

    • URL

      http://www.~rs.kagu.tus.ac.jp/~watlab/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi