• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

スケーラブル量子コンピューティングを目指した量子ビット間相互作用の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19540422
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
研究機関近畿大学

研究代表者

中原 幹夫  近畿大学, 理工学部, 教授 (90189019)

研究分担者 大見 哲巨  近畿大学, 理工学部, シニアサイエンティスト (70025435)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード量子コンピュータ / 量子ビット / 中性原子 / トポロジカル量子計算 / 冷却Fermi原子 / 非古典的相関
研究概要

現在提案されているさまざまな量子ビットの中から,最もデコヒーレンスに強く,かつ制御可能性が期待される系として中性原子を取り上げ,この系の弱点である「選択的制御の欠如」を克服する方法を研究した.中性原子を,共存する近接場光と光格子のポテンシャルでトラップすれば,量子コンピュータとして要求されるすべての条件を満たすスケーラブルな量子コンピュータが,既存の技術で実現できることを示した.

  • 研究成果

    (54件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (40件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Geometric quantum gates in liquid-state NMR based on a cancellation of dynamical phases2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota, Y. Goto, Y. Kondo, M. Nakahara
    • 雑誌名

      Physical Review A vol.80

      ページ: 052311 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Economical (k, m)-threshold controlled quantum teleportation2009

    • 著者名/発表者名
      A. SaiToh, R. Rahimi, M. Nakahara
    • 雑誌名

      Physical Review A vol.79

      ページ: 062313 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular electron-spin quantum computers and quantum information processing: pulse-based electron magnetic resonance spin technology applied to matter spin-qubits2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, S. Nakazawa, R. Rahimi, T. Ise, S. Nishida, T. Yoshino, N. Mori, K. Toyota, D. Shiomi, Y. Yakiyama, Y. Morita, M. Kitagawa, K. Nakasuji, M. Nakahara, H. Hara, P. Carl, P. Hofer, T. Takui
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry vol.19

      ページ: 3739-3754

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implementation of holonomic quantum gates by an isospectral deformation of an Ising dimer chain2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota, M. Bando, Y. Kondo, M. Nakahara
    • 雑誌名

      Physical Review A vol.78

      ページ: 052315 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonclassical correlation in a multipartite quantum system: Two measures and evaluation2008

    • 著者名/発表者名
      A. SaiToh, R. Rahimi, M. Nakahara
    • 雑誌名

      Physical Review A vol.77

      ページ: 052101 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluating measure of nonclassical correlation in a multiparticle quantum system2008

    • 著者名/発表者名
      A. SaiToh, R. Rahimi, M. Nakahara
    • 雑誌名

      International Journal of Quantum Information vol.6,Supp.1

      ページ: 787-793

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherence Conservation of a Qubit Coupled to a Thermal Dissipating Environment2008

    • 著者名/発表者名
      R. Rahimi, A. SaiToh, M. Nakahara
    • 雑誌名

      International Journal of Quantum Information vol.6,Supp.1

      ページ: 779-785

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bang-Bang Control of Entanglement in Spin-Bus-Boson Model2007

    • 著者名/発表者名
      R. Rahimi, A. SaiToh, M. Nakahara
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan vol.76

      ページ: 114007 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation and Suppression of Decoherence in Artificial Environment for Qubit System2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, M. Nakahara, S. Tanimura, S. Kitajima, C. Uchiyama, F. Shibata
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan vol.76

      ページ: 074002 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implementation of molecular spin quantum computing by pulsed ENDOR techniques: direct observation of quantum entanglement and spinor2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, R. Rahimi, N. Mori, S. Nishida, K. Toyota, D. Shiomi, Y. Morita, A. Ueda, S. Suzuki, K. Furukawa, T. Nakamura, M. Kitagawa, K. Nakasuji, M. Nakahara, H. Hra, P. Carl, P. Hofer, T. Takui
    • 雑誌名

      Physica E vol.40

      ページ: 363-366

    • 査読あり
  • [学会発表] Nonclassical correlations in quantum systems: detection and quantification2010

    • 著者名/発表者名
      A. SaiToh, R. Rahimi, M. Nakahara
    • 学会等名
      Workshop on Quantum Information Science, Hong Kong University
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      20100107-20100108
  • [学会発表] Scalable neutral atom quantum computer with interaction on demand2010

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahara
    • 学会等名
      Workshop on Quantum Information Science, Hong Kong University
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      20100107-20100108
  • [学会発表] 近接場光や赤方離調されたレーザ光にトラップされた多量子ビットレジスター2010

    • 著者名/発表者名
      中原幹夫, 近藤康, 井手俊毅, 大見哲巨
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] Topological Quantum Computing with p-Wave Superfluid2010

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahara, T. Ohmi
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] Physical realizations of quantum computer2010

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahara
    • 学会等名
      Pre-workshop lectures of Workshop on Quantum Information Science, Hong Kong University
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2010-01-06
  • [学会発表] Linear and Nonlinear Maps for Detection and Quantification of Nonclassical Correlations2009

    • 著者名/発表者名
      A. SaiToh, R. Rahimi, M. Nakahara
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Information and Technology, National Institute of Informatics
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20091202-20091205
  • [学会発表] Time Evolution of Non-Classical Correlated States for an Economical Approach to Quantum Information Processing2009

    • 著者名/発表者名
      R. Rahimi, A. SaiToh, M. Nakahara
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Dynamics and Manipulation of Quantum Systems, Koshiba Hall, Tokyo University
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20091113-20091116
  • [学会発表] Nonclassical Correlation Witness2009

    • 著者名/発表者名
      R. Rahimi, A. SaiToh, M. Nakahara
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Nanophotonics and Nanoelectronics, Komaba
    • 発表場所
      University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      20091018-20091020
  • [学会発表] Automatic factorization of SU(2n) matrix2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tomita, V. Ebrahimi, M. Nakahara
    • 学会等名
      QIT20
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20090521-20090522
  • [学会発表] Economical Measure of Nonclassical Correlation2009

    • 著者名/発表者名
      A. SaiToh, R. Rahimi, M. Nakahara
    • 学会等名
      QIT20
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20090521-20090522
  • [学会発表] Economical (k, m)-threshold controlled quantum teleportation2009

    • 著者名/発表者名
      A. SaiToh, R. Rahimi, M. Nakahara
    • 学会等名
      The 4th Workshop on Theory of Quantum Computation, Communication and Cryptography, University of Waterloo
    • 発表場所
      Waterloo, Canada
    • 年月日
      20090511-20090513
  • [学会発表] Holonomic Quantum Computing2009

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahara
    • 学会等名
      Symposium on Quantum Computing and Quantum Information Processing, Shahid Beheshti University
    • 発表場所
      Tehran, Iran
    • 年月日
      20090103-20090104
  • [学会発表] Topological Quantum Computing with p-Wave Superfluid2009

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahara
    • 学会等名
      Max-Planck Institute fur Quantenmoptics MPQ
    • 発表場所
      Garching, Germany
    • 年月日
      2009-11-20
  • [学会発表] Computing with Quanta2009

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahara
    • 学会等名
      The College of William & Mary
    • 発表場所
      Williamsburg, VA, USA
    • 年月日
      2009-10-02
  • [学会発表] Simple method for automatic factorization of SU(2n) matrix2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tomita, V. Ebrahimi, M. Nakahara
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] アゾベンゼンの量子ビットへの応用についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      安田泰雅, 多田雅人, 中原幹夫
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Topological Vortex Formation in BEC of Alkali Atoms as Quantum State Engineering2009

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahara
    • 学会等名
      Condensed Matter Seminar, Department of Physics, Princeton University
    • 発表場所
      Princeton, US
    • 年月日
      2009-03-13
  • [学会発表] NMR Quantum Computing2009

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahara
    • 学会等名
      Symposium on Experimental Aspects of Quantum Computing, Shahid Beheshti University
    • 発表場所
      Tehran, Iran
    • 年月日
      2009-01-05
  • [学会発表] Quantum Metagame Extension2008

    • 著者名/発表者名
      A. SaiToh, R. Rahimi, M. Nakahara
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学, 盛岡, Japan
    • 年月日
      20080920-20080923
  • [学会発表] Quantum Computing Using Vortices and Majorana Modes in a Cold Fermi p-Wave Superfluid2008

    • 著者名/発表者名
      大見哲巨, 中原幹夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学, 盛岡, Japan
    • 年月日
      20080920-20080923
  • [学会発表] Quantum metagame of a noncooperative bimatrix game2008

    • 著者名/発表者名
      A. SaiToh, R. Rahimi, M. Nakahara
    • 学会等名
      The Ninth International Conference on Quantum Communication, Measurement and Computing, University of Calgary
    • 発表場所
      Calgary, Canada
    • 年月日
      20080919-20080824
  • [学会発表] Quantum Wipe Effect2008

    • 著者名/発表者名
      A. SaiToh, R. Rahimi, M. Nakahara
    • 学会等名
      Symposium on Decoherence Suppression in Quantum Systems
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20080907-20080910
  • [学会発表] Holonomic Quantum Gates using Isospectral Deformations of Ising Model2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota, M. Bando, Y. Kondo, M. Nakahara
    • 学会等名
      The 8th Asian Conference on Quantum Information Science, Korean Institute of Advanced Study
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20080825-20080831
  • [学会発表] Variants of Controlled Quantum Teleportation: Toward Controllers' Majority Vote2008

    • 著者名/発表者名
      R. Rahimi, A. SaiToh, M. Nakahara
    • 学会等名
      The 8th Asian Conference on Quantum Information Science, Korean Institute of Advanced Study
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20080825-20080831
  • [学会発表] Multiparty Controlled Quantum Teleportation of an Arbitrary Quantum State via W-State2008

    • 著者名/発表者名
      R. Rahimi, A. SaiToh, M. Nakahara
    • 学会等名
      The Ninth International Conference on Quantum Communication, Measurement and Computing, University of Calgary
    • 発表場所
      Calgary, Canada
    • 年月日
      20080819-20080824
  • [学会発表] Lecture on Quantum Computing2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahara
    • 学会等名
      Introduction to Quantum Systems and Devices
    • 発表場所
      Finland
    • 年月日
      20080615-20080618
  • [学会発表] Analytic construction of holonomic quantum gates in an Ising-type dimer-chain model2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota, M. Bando, Y. Kondo, M. Nakahara
    • 学会等名
      QIT18
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20080522-20080523
  • [学会発表] Entanglement and Decoherence in Molecular-Based Quantum Computer2008

    • 著者名/発表者名
      R. Rahimi, A. SaiToh, M. Nakahara
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] Implementation of geometrical quantum gates by a two-loop method in liquid-state NMR systems2008

    • 著者名/発表者名
      M. Goto, Y. Ota, Y. Kondo, M. Nakahara
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] Holonomic quantum computing in a dimer model2008

    • 著者名/発表者名
      M. Bando, Y. Ota, Y. Kondo, M. Nakahara
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] Controlled teleportation of an arbitrary unknown two-qubit entangled state2008

    • 著者名/発表者名
      V. Ebrahimi, R. Rahimi, M. Nakahara
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-25
  • [学会発表] Quantum wipe effect for coherence conservation2007

    • 著者名/発表者名
      R. Rahimi, A. SaiToh, M. Nakahara
    • 学会等名
      First International Conference on Quantum Error Correction, Univ. of Southern California
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      20071207-20071221
  • [学会発表] Implementation of geometrical quantum gates by a two-loop method in liquid-state NMR systems2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota, Y. Kondo, M. Nakahara
    • 学会等名
      QIT17
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20071121-20071122
  • [学会発表] Coherence conservation by quantum wipe effect2007

    • 著者名/発表者名
      R. Rahimi, A. SaiToh, M. Nakahara
    • 学会等名
      Noise, Information and Complexity at Quantum Scale, Ettore Majorana Centre
    • 発表場所
      Erice, Itary
    • 年月日
      20071104-20071110
  • [学会発表] Generation of entanglement and suppression of decoherence in ENDOR based quantum computing2007

    • 著者名/発表者名
      R. Rahimi, A. SaiToh, M. Nakahara
    • 学会等名
      The IICQI'07
    • 発表場所
      Kish Island, Iran
    • 年月日
      20070907-20070910
  • [学会発表] Entanglement and decoherence in electron spin bus systems for quantum computing2007

    • 著者名/発表者名
      R. Rahimi, A. SaiToh, M. Nakahara
    • 学会等名
      The 7th AQIS'07
    • 発表場所
      Kyoto Univ.
    • 年月日
      20070902-20070906
  • [学会発表] Quantum Computing: An Overview2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahara
    • 学会等名
      Summer School on Mathematical Aspects of Quantum Computing
    • 発表場所
      Kinki Univ., Japan
    • 年月日
      20070827-20070829
  • [学会発表] Bang-bang control of entanglement in spin-bus-boson model2007

    • 著者名/発表者名
      R. Rahimi, A. SaiToh, M. Nakahara
    • 学会等名
      Summer School on Mathematical Aspects of Quantum Computing
    • 発表場所
      Kinki Univ., Japan
    • 年月日
      20070827-20070829
  • [学会発表] Generation of entanglement and suppression of decoherence for ensemble quantum computing2007

    • 著者名/発表者名
      R. Rahimi, A. SaiToh, M. Nakahara
    • 学会等名
      The 7th Canadian Summer School on Quantum Information
    • 発表場所
      Univ. of Waterloo, Canada
    • 年月日
      20070527-20070531
  • [学会発表] EnCE: a class of maps to detect and quantify nonclassical correlation

    • 著者名/発表者名
      A. SaiToh, R. Rahimi, M. Nakahara
    • 学会等名
      The 4th Asia Pacific Conference in Quantum Information Science, Palm Cove
    • 発表場所
      Cairns, Australia
  • [図書] Quantum Computing: From Linear Algebra to Physical Realizations2008

    • 著者名/発表者名
      Mikio Nakahara, Tetsuo Ohmi
    • 総ページ数
      1-421
    • 出版者
      Taylor & Francis
  • [備考] ・サイエンスカフェ三省堂(京都店)「量子と情報」講演,2009年6月13日,京都駅西利にて.

    • URL

      http://alice.math.kindai.ac.jp

  • [備考] ・日本物理学会大阪支部公開シンポジウム「量子力学と技術の接点:量子暗号・量子情報」にて「NMR量子コンピューティング」を講演.2008年12月21日(日),大阪大学中之島センター10F佐治敬三メモリアルホールにて.

    • URL

      http://www.books-sanseido.co.jp/event/sc/history/post_10.html

  • [備考]

    • URL

      http://www.phys.sci.osaka-u.ac.jp/jps-osk/2008koukai/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi