• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

比抵抗-地震波速度同時解釈による物質インヴァージョン手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19540442
研究機関東京大学

研究代表者

上嶋 誠  東京大学, 地震研究所, 准教授 (70242154)

研究分担者 加藤 愛太郎  東京大学, 地震研究所, 助教 (20359201)
小河 勉  東京大学, 地震研究所, 助教 (00345175)
武井 康子  東京大学, 地震研究所, 准教授 (30323653)
キーワード地球内部構造 / 比抵抗 / 地震波速度 / 地震電磁気同時解釈 / 物質情報抽出
研究概要

(a)インヴァージョンコードの開発
2次元問題について,比抵抗は連結チューブモデルに基づいて液相分率,空隙形状に依存し,地震波速度は液相分率・空隙形状・岩石種に依存するとし,液相分率・空隙形状・岩石種をインヴァージョンパラメタどして解くアルゴリズムを開発した.その結果,比抵抗,地震波速度間に強い相関を与えた場合には同時インヴァージョンが効率よく機能するが,それぞれに独立した要因を与えた場合に(例えば上の条件では岩石種は地震波速度のみを制約する),それぞれ独立してインヴァージョンを行った構造からあまり異ならない構造が得られた.この結果は,それぞれのインヴァージョンにおける構造決定精度を上げる努力が必要であることと,それぞれのインヴァージョンで得られた構造パターンが一致しない時に,その不一致の真否判定に同時インヴァージョンの適用が有用であることを示唆した,このため,比抵抗インヴァージョンの側でその構造決定精度を上げるため,地下浅部小規模不均質性に左右されない位相テンソルの逆解析を可能とする3次元コードの開発と,同じく浅部不均質の影響を無視できる長基線電場観測データを援用してインヴァージョンを行う2次元アルゴリズムの開発を行った.
(b)インヴァージョンコードの実データへの適用
(a)で開発を行った長基線電場データを援用するインヴァージョンコードを,中部地方跡津川断層周辺域の観測データに適用し,上部マントルに至る確度の高い比抵抗構造を推定した.別に解析が実施された地震波速度構造との比較から,地震波低速度域が一様に存在する中下部地殻において一様に低比抵抗域が存在するわけではなく,各主要断層下に,ある幅をもって低比抵抗域が局在することが明らかとなった.これは,連結度の高い流体が各断層下に局在していることを示唆する.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Magnetotelluric transect across the Niigata-Kobe Tectonic Zone, central Japan : A clear correlation between strain accumulation and resistivity structure2009

    • 著者名/発表者名
      R.Yoshimura, N.Oshiman, M.Uyeshima, 他, 計26名
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

      ページ: L20311

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of the Network-MT method and its first application in imaging the deep conductivity structure beneath the Kii Peninsula, southwestern Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S., Uyeshima, M., Ogawa, T.(6番目), 他, 計11名
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 61

      ページ: 957-971

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MT法による電気伝導度構造研究の現状2009

    • 著者名/発表者名
      上嶋誠
    • 雑誌名

      地震2 61

      ページ: S225-S238

    • 査読あり
  • [学会発表] 電気伝導度・地震波速度構造同時インバージョンのための新しいスキームの開発2009

    • 著者名/発表者名
      森田陽子, 武井康子, 上嶋誠
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張
    • 年月日
      2009-05-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi