• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

地中断層の微細構造と地震の動的破壊に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19540450
研究機関独立行政法人防災科学技術研究所

研究代表者

福山 英一  独立行政法人防災科学技術研究所, 地震研究部, 総括主任研究員 (60360369)

キーワード地震断層破壊 / 3次元断層形状 / X線CT画像
研究概要

断層を貫くように掘削して得られているコアサンプルのCTイメージを取得し、得られた画像を3次元画像解析を行うことにより、3次元の詳細な断層構造モデルを作成した。断層形状データの取得にあたっては、CTスキャンのbitmapデータから、断層をトレースすることによりvectorデータに変換し、数値計算が可能なモデルの構築をおこなった。地震の際の断層破壊において、複雑な3次元断層構造が破壊過程に大きな影響を及ぼすことが知られており、来年度以降、本年度作成した3次元断層形状モデルを用いて、地震の動的破壊のシミュレーションを行い、断層構造が断層破壊に及ぼす影響を調べていく予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Fukuyama,E. and Mikumo,T.,2007, Slip-weakening distance estimated at near-fault satations2007

    • 著者名/発表者名
      E. Fukuyama, T. Mikumo
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34

      ページ: L09302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fault structure, stress, fiiction and rupture dynamics of earthquakes, Advances2007

    • 著者名/発表者名
      E. Fukuyama
    • 雑誌名

      Earth Sciences:From Earthquakes to Global Warming, Imperial College Press,London

      ページ: 109-132

  • [学会発表] Gcとnear-fault energy(1)2007

    • 著者名/発表者名
      福山 英一
    • 学会等名
      金森博雄先生京都賞受賞記念シンポジウム
    • 発表場所
      京都府宇治市
    • 年月日
      2007-11-07
  • [学会発表] アスペリティの破壊(3)2007

    • 著者名/発表者名
      福山 英一
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2007-10-25
  • [学会発表] Slip weakening distance at near fault stations2007

    • 著者名/発表者名
      E. Fukuyama, T. Mikumo
    • 学会等名
      American Geophysical Union Joint Assembly
    • 発表場所
      Acapulco,Mexico
    • 年月日
      2007-05-24

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi