• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

地中断層の微細構造と地震の動的破壊に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19540450
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関独立行政法人防災科学技術研究所

研究代表者

福山 英一  独立行政法人防災科学技術研究所, 地震研究部, 総括主任研究員 (60360369)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード地震現象
研究概要

地震破壊がどのように成長し、どのように伝播し、どのように停止するのかは、断層の形状、断層に働く応力場、それに、断層面の性質で規定される。現実の微細な断層構造を測定する事がきわめて困難である事から、地震の動的破壊の研究に、断層の微細構造のデータはあまり用いられてこなかった。一方、断層の地質学的調査から、巨大地震であってもたかだか幅1センチ以内の非常に狭い厚さの領域において断層破壊が生じている事が明らかになっており、巨大地震の破壊過程の物理を考える際、マクロなスケールのみに基づいた議論では、幅1センチの内部で生じている現象を見落とす可能性がある。本研究は、断層の微細構造が、地震の動的破壊伝播にどのような影響を及ぼすかを調べることを主目的とする。断層のミクロな構造が、マクロな地震破壊伝播にどのような影響を及ぼすかを、実際に存在する断層構造を用いて数値シミュレーション手法によって調べる。実際に存在する断層を考慮した破壊を計算機上で再現する事により、これまでの単純な断層構造に基づいた地震破壊モデルを、より現実的なモデルへと高度化する事ができる。断層の微細構造(ミクロな構造)が、断層破壊(マクロな破壊)にどのような影響を及ぼすかを調べ、断層破壊のミクロな側面とマクロな側面がどのように結びついているかを理解することを目指す。
本研究では、1)工業用CT スキャナを利用して、より詳細な断層の3次元構造を求める。2)推定した断層構造をもとに断層の動的破壊伝播モデルを構築する。さらに、3)構築した断層破壊伝播モデルをもとに、断層の微細構造が破壊の進展にどのような影響を及ぼしているのかを調べ、実際の大地震との関係を調査する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Constitutive parameters for earthquake rupture dynamics based on high-velocity friction tests with variable sliprate2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, E., Mizoguchi, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Fracture 10

      ページ: 1007/s10704-009-9417-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震の動的破壊パラメータ2009

    • 著者名/発表者名
      福山英一
    • 雑誌名

      地震第2輯 61

      ページ: S309-S314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dependence of slip-weakening distance (Dc) on final slip during dynamic rupture of earthquakes2009

    • 著者名/発表者名
      Tinti, E., Cocco, M., Fukuyama, E., Piatanesi, A.
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International 177

      ページ: 1205-1220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slip-weakening distance estimated at near-fault stations2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, E., Mikumo, T.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 34

      ページ: L09302-10.1029/2006GL029203

    • 査読あり
  • [学会発表] A possible coseismic rupture on conjugate faults2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, E.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2009-12-16
  • [学会発表] Earthquake dynamic rupture from high slip velocity laboratory experiments2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, E., Mizoguchi, K.
    • 学会等名
      French-Japanese Workshop on Earthquake Source
    • 発表場所
      Orlean, France
    • 年月日
      2009-10-07
  • [学会発表] Constitutive parameters for earthquake rupture dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, E., Mizoguchi, K.
    • 学会等名
      IUTAM Symposium : Dynamic Fracture and Fragmentation
    • 発表場所
      Austin, TX, USA
    • 年月日
      2009-03-03
  • [学会発表] Estimation of fracture energy in the laboratory2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, E., Mizoguchi, K.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2008-11-18
  • [学会発表] Slip-weakening distance at near fault stations2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, E., Mikumo, T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Joint Assembly
    • 発表場所
      Acapulco, Mexico
    • 年月日
      2007-05-24
  • [図書] Introduction : Fault-Zone Properties and Earthquake Rupture Dynamics In : Fault-Zone Properties and Earthquake Rupture Dynamics(Ed. E. Fukuyama)2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, E.
    • 総ページ数
      1-13
    • 出版者
      Elsevier, Academic Press
  • [図書] Dynamic rupture propagation of the 1995 Kobe earthquake, In : Fault-Zone Properties and Earthquake Rupture Dynamics(Ed. E. Fukuyama)2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, E.
    • 総ページ数
      269-283
    • 出版者
      Elsevier-Academic Press
  • [図書] Fault structure, stress, friction and rupture dynamics of earthquakes, Advances in Earth Sciences : From Earthquakes to Global Warming(Ed. P. R. Sammonds, J. M. T. Thompson)2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, E.
    • 総ページ数
      109-132
    • 出版者
      Imperial College Press

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi