• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

20世紀後半における全球海洋熱塩分膨張トレンドとその要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19540468
研究機関気象庁気象研究所

研究代表者

安田 珠幾  気象庁気象研究所, 気象研究部, 主任研究官 (80354471)

キーワード気候変動 / 海面水位 / 海洋熱膨張 / 海洋大循環モデル / 海洋データ同化 / 海洋物理学
研究概要

1.平成19年度の研究において、海洋大循環モデルで再現された20世紀後半における全球平均海洋熱膨張トレンドに関して、「海面風応力トレンドに対する力学的効果」と「海面熱フラックストレンドに対する熱力学的効果」を明らかにするため、海洋大循環モデルの強制項である風応力と海面熱フラックスのそれぞれ一方の変動のみを与えた2種類の歴史実験を1958年から2001年までの期間に対して行った。
2.海洋大循環モデルによる上記2種類の実験結果を使用して、1960年から2001年までの0-700mの全球平均海洋熱膨張トレンドを計算した。その結果、風応力の変動のみを与えた実験では+0.09mm/年、海面熱フラックスの変動のみを与えた実験では+0.19mm/年となった。平成19年度に実施した風応力と海面熱フラックスの両方の変動を与えた実験における全球平均海洋熱膨張トレンドは+0.26mm/年であった。したがって、20世紀後半における0-700mの全球海洋熱膨張トレンドの要因は、「海面風応力トレンドに対する力学的効果」が約30%、「海面熱フラックストレンドに対する熱力学的効果」が約70%であることが明らかとなった。また、全球平均海面水位上昇が加速した1993年から2001年までの海洋熱膨張トレンドに関しては、その80%が「海面風応力トレンドに対する力学的効果」であることも明らかとなった。
3.本研究結果は、観測資料から見積もられる20世紀後半の全球平均海洋熱膨張トレンドには、海面での加熱だけでなく、風応力トレンドに対する力学的応答が含まれていることを、海洋大循環モデルを使用した感度実験によって初めて示したものである。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2005 その他

すべて 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Climate Variability of North Pacific Intermediate Water analyzed with ocean reanalysis data of MOVE/MRI. COM2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsumoto
    • 学会等名
      GODAE final symposium
    • 発表場所
      フランス・ニース
    • 年月日
      2008-11-14
  • [学会発表] 海洋再解析データを用いた北太平洋中層における長期変化の解析2008

    • 著者名/発表者名
      松本聡
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島県呉市
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] 同化データからみた海洋の長期変動解析2008

    • 著者名/発表者名
      松本聡
    • 学会等名
      第12回データ同化夏の学校
    • 発表場所
      青森県むつ市
    • 年月日
      2008-08-22
  • [学会発表] Linear Trend of Global Mean Sea Level due to Thermal Expansion during 1960-2001 : OGCM Experiments2008

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Yasuda
    • 学会等名
      2008 Western Pacific Geophysical Meeting
    • 発表場所
      オーストラリア・ケアンズ
    • 年月日
      2008-07-29
  • [学会発表] Ocean Climate and Water Mass Variabilities in the Ocean Reanalyses2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsumoto
    • 学会等名
      2008 Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      大韓民国・プサン
    • 年月日
      2008-06-18
  • [学会発表] 20世紀後半における全球海面水位トレンドの熱膨張成分2005

    • 著者名/発表者名
      安田珠幾
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2005-05-21
  • [備考]

    • URL

      http://www.mri-jma.go.jp/Project/H19keikaku/5-1-22.htm

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi