• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

台湾南西沖冷湧水炭酸塩岩形成へのメタンハイドレートの影響評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19540488
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

町山 栄章  独立行政法人海洋研究開発機構, 高知コア研究所, サブリーダー (00344284)

研究分担者 徐 垣  独立行政法人海洋研究開発機構, 高知コア研究所, 所長 (90183847)
連携研究者 徐 垣  独立行政法人海洋研究開発機構, 高知コア研究所, 所長 (90183847)
研究協力者 森田 澄人  独立行政法人産業技術総合研究所, 地質調査情報センター, 主幹 (20358188)
木下 正高  独立行政法人海洋研究開発機構, ・地球内部変動研究センター, グループリーダー (50225009)
LIN SAULWOOD  国立台湾大学, 海洋研究所, 准教授
LIU CHAR-SHINE  国立台湾大学, 海洋研究所, 教授
YANG TSANYAO  国立台湾大学, 理学院地質科学系, 教授
HUANG CHI-YUE  国立成功大学, 理学院地球科学系, 教授
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードメタンハイドレート / 地質学 / 地球化学 / 海洋探査 / 深海環境 / メタン湧水 / 台湾
研究概要

台湾南西沖の南シナ海大陸棚斜面に分布する海底メタン湧水は、地形に規制されたメタンの集積がメタンハイドレートのキャップ構造を形成し、その頂部から海底面へ流体が上昇することに起因している。この海底メタン湧水に伴われる冷湧水炭酸塩岩の形成には、メタンハイドレートの分解水が部分的に関与していた。
微生物による二酸化炭素の還元によって形成されたメタンと噴出ガス中の硫化水素によって、熱水噴出孔と同様な化学合成生物群集が冷湧水域にも生息していると推定される。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] High-resolution seismic images of the Formosa Ridge off southwestern Taiwan where "hydrothermal" chemosynthetic community is present at a cold seep site2008

    • 著者名/発表者名
      Char-Shine Liu、Sumito Morita、Yi-Hsiang Liao 、Chia-Yen Ku 、Hideaki Machiyama 、 Saulwood Lin、Wonn Soh
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6~<th> International Conference on Gas Hydrates (ICGH 2008) CD-ROM

  • [雑誌論文] Gas composition of the venting bubbles from the Formosa Ridge in the gas hydrate potential area, offshore of SW Taiwan2008

    • 著者名/発表者名
      Tsanyao Frank Yang 、Tomohiro Toki 、 Saulwood Lin 、Hideaki Machiyama 、 Chih-Hsien Sun
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6~<th> International Conference on Gas Hydrates (ICGH 2008) CD-ROM

      ページ: 0

  • [学会発表] Ocean bottom gamma-ray anomaly around methane seeps related to gas hydrate-bearing zone in the eastern margin of Japan Sea and off Southwest Taiwan2008

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Machiyama
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center(サンフランシスコ)
    • 年月日
      2008-12-17
  • [学会発表] メタン湧水域における海底自然ガンマ線異常-日本海東縁・台湾南西沖の計測結果-2008

    • 著者名/発表者名
      町山栄章
    • 学会等名
      日本地質学会第115 年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田市)
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] Gas hydrate-related geochemical characterization and seafloor topographic variations in the continental margin offshore southwestern Taiwan2008

    • 著者名/発表者名
      Yee Cheng Lim
    • 学会等名
      6~<th> International Conference on Asian Marine Geology
    • 発表場所
      高知工科大学(香美市)
    • 年月日
      2008-08-30
  • [学会発表] メタン湧水域での海底ガンマ線計測-日本海上越沖・台湾南西沖の例-2008

    • 著者名/発表者名
      町山栄章
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008 年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2008-05-28
  • [学会発表] メタン湧水域における"熱水噴出孔生物群集"の発見-「なつしま」NT07-05台湾南西沖調査航海の概要-2008

    • 著者名/発表者名
      町山栄章
    • 学会等名
      第24 回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      横浜市立大学(横浜市)
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] 台湾南西沖冷湧水海域における地形及び地質構造調査-NT07-05 日本台湾共同調査より-2008

    • 著者名/発表者名
      森田澄人
    • 学会等名
      、第24 回しんかいシンポジウム
    • 発表場所
      横浜市立大学(横浜市)
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] Discovery of "hydrothermal" chemosynthetic community in a cold seep environment, Formosa Ridge: Seafloor observation results from first ROV cruise off Southwestern Taiwan2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Machiyama
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2007 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center(サンフランシスコ)
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] Near sea floor gas hydrate formation and influence on pore water chemistry and authigenic carbonate at the Formosa Ridge, South China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Saulwood Lin
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2007 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center(サンフランシスコ)
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] Discovery of "hydrothermal" chemosynthetic community in a cold seep environment, Formosa Ridge: preliminary results from NT07-05 Cruise off southwestern Taiwan2007

    • 著者名/発表者名
      町山栄章
    • 学会等名
      日本地質学会第114年大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2007-09-10
  • [学会発表] Formosa Ridge, a cold seep with densely populated chemosynthetic community in the passive margin, Southwest of Taiwan2007

    • 著者名/発表者名
      Saulwood Lin
    • 学会等名
      17~<th> Goldschmidt Conference (Goldschmidt 2007)
    • 発表場所
      Cologne University(ケルン)
    • 年月日
      2007-08-21

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi