• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

地球温暖化による造礁サンゴ群集生息域の拡大

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19540490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関東北大学

研究代表者

中森 亨  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (00192229)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード造礁サンゴ群集 / 亜熱帯 / 温帯 / サンゴ礁地形 / 全炭酸 / 全アルカリ度 / 水温 / 種多様性
研究概要

平成19年度には沖縄県石垣島と高知県で現生造礁サンゴ群集の観察と写真撮影を行い、そこに生息する造礁サンゴのリストを作成した。それを基に亜熱帯群集と温帯群集について検討した。
平成20年度には沖縄県石垣島、鹿児島県喜界島、高知県で現生造礁サンゴ群集のシュノーケリングによる観察と写真撮影を行った。同じ海域において、海水を採取し、海水の全炭酸と全アルカリ度、および、水温と光量子フラックスを測定した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Variations in Pleistocene coral assemblages in space and time in southern and northern Central Ryukyu Islands2009

    • 著者名/発表者名
      Humblet, M., Iryu, Y., Nakamori, T., and Sugihara, K.
    • 雑誌名

      Japan. Marine Geology v. 259

      ページ: 1-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of photosynthesis andc alcification rates at a fringing reef by accounting for diurnal variations and the zonation of coral reef communities on reef flat and slope: a case study for the Shiraho reef, Ishigaki Island2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T. and Nakamori, T.
    • 雑誌名

      southwest Japan. Coral Reefs v. 28

      ページ: 229-250

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minor and trace element incorporation into branching coral Acropora nobilis skeleton2008

    • 著者名/発表者名
      Shirai, K., Kawashima, T., Sowa, K., Watanabe, T., Nakamori, T., Takahata, N., Amakawa, H., and Sano, Y.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta v.72

      ページ: 5386-5400

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A geochemical model for coral reef formation2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T. and Nakamori, T.
    • 雑誌名

      Coral Reefs v. 26

      ページ: 741-755

    • 査読あり
  • [学会発表] 白亜紀以降のSr同位体と全地球炭酸塩沈積速度の変動2008

    • 著者名/発表者名
      中森亨・北村京子
    • 学会等名
      日本古生物学会2008年年会・総会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-07-06

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi