• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

分子系統からさぐる原生生物のシリカ細胞外被形成能の進化

研究課題

研究課題/領域番号 19540491
研究機関東京学芸大学

研究代表者

高橋 修  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (20242232)

研究分担者 真山 茂樹  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40199914)
松岡 篤  新潟大学, 自然科学系, 教授 (00183947)
竹村 明洋  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授 (40222103)
キーワード共生体 / Polycystinea / 18S rDNA / ノルウェー / 飼育実験 / 分子系統解析 / リプロダクション / ピコプランクトン
研究概要

分担者の琉球大学の竹村明洋,および海外共同研究者であるノルウェーオスロ大学のBjorklund教授とともに2回の調査で計5回の琉球大学(沖縄ステーション)でのサンプリングを行った.
当初の計画に示したように,放散虫Polycystineaについて,宿主の放散虫だけではなく共生体(寄生体・共生体)数種の18S rDNAの解析に成功した.これらを基に,真核生物全体の中でのそれらの系統上の位置や,共生体の獲得が単なる偶然によるものなのか,それとも世代を超えて受け継がれたものなのかといった寄生や共生の成立についての新しいデータを得ることができた.すでに公表した高緯度(ノルウェーのソグネフィヨルド)のデータと合わせて,それぞれの地域の放散虫の共生の多様性や遺伝子の差異についての検討を行なったところ,共生体はホストに対して種特異的な分布はしておらず,逆にホストは,その環境において種特異的な共生体を獲得していることがわかった.これについては引き続き検討を行う予定である.
また,採取した放散虫の飼育実験から,放散虫のリプロダクションを観察し,そのピコサイズの遊走子の18S rDNA解析に成功した.これは当初の計画にはなかったことだが,Lopez-Garcia et al.(2001)などで,ピコサイズの環境サンプル中の遺伝子ライブラリになぜ放散虫の遺伝子が数多く混じっているのかという疑問に,ある答えを出すことができたものと考える.
[研究協力者]Professor Kjell R. Bjorklund(Natural History Museum, University of Oslo)

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A simple technique to extract small subunit ribosomal DNAs from bothhost and symbiont of a single radiolarian specimen2008

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, T., Takahashi, O., and Mayama, S.
    • 雑誌名

      News of Osaka Micropaleontologists, Spec. Vol. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular evidence for a diversity of alveolate symbionts and parasites in neritic North Atlantic radiolarians2007

    • 著者名/発表者名
      J. K. Dolven, C. Lindqvist, V. A. Albert, K. R. Bjorklund, T. Yuasa, O. Takahashi, and S. Mayama
    • 雑誌名

      Protist 158

      ページ: 65-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ピストンコアサンプルを用いた大洋底堆積物の授業実践-海辺と大洋底の堆積物の比較-2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 修・栗田克弘・村上 潤・湯浅智子
    • 雑誌名

      地学教育 60

      ページ: 13-22

    • 査読あり
  • [学会発表] 18S rDNAに基づく放散虫とそれに共生する藻類の系統解析2007

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子・真山茂樹・松岡 篤・高橋 修
    • 学会等名
      日本古生物学会第2007年年会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-06-30

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi