• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

ヒノキ及びスギ標準年輪曲線の延長と気候復元の高精度化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19540493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

米延 仁志  鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授 (20274277)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード樹木年輪 / 年輪年代学 / 年輪気候学
研究概要

本研究では、以下の3点を目的とした。(1)既存標準曲線の延長・充実:現有の標準年輪曲線について、野外調査と試料の収集を行い、標準曲線を延長する。(2)気候復元の高精度化:試料点数を充実させることで、標準曲線の質を向上させ、気候変動の推定精度(気温の絶対値)を向上させる。(3)復元結果の比較と検証:本研究で得られる復元結果を日本、東アジアなど広い地域での歴史記録(飢饉、異常気象記録など)や他のプロキシーによる復元結果と比較し、モンスーンフロントに位置する日本の気候変動の特徴を明らかにする。その結果,ヒノキで過去約2000年間,スギでは,17世紀にギャップはあるものの,過去1200年間の標準年輪曲線が完成した。ヒノキ科に共通の気候応答成分を見いだし,標準曲線を構築した地域ごとに春気温の復元を行った。復元モデルは,統計的検証の結果,十分な性能を有することがわかった。朝鮮半島の標準年輪曲線と本研究の成果をあわせ,東アジアグリッド気温の気候場復元に成功した。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dieter Eckstein:年輪年代学におけるクロスデーティングのガイドライン-日本産材を用いた方法論の分析とモンテカルロシミュレーションによるクロスデーティングの再検討-2010

    • 著者名/発表者名
      米延仁志, 大山幹成, 星野安治, 光谷拓実
    • 雑誌名

      考古学と自然科学 60

      ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-infrared spectroscopic analysis of aging degradation using a deuterium exchange method2009

    • 著者名/発表者名
      Yonenobu, H., Tsuchikawa, S., Sato, K.
    • 雑誌名

      Vibrational Spectroscopy 51

      ページ: 100-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琵琶湖の堆積物を用いたモンスーン変動の復元-ミランコビッチ=クズハッハ仮説の矛盾と克服-2009

    • 著者名/発表者名
      中川毅, 奥田昌明, 米延仁志, 三好教夫, 竹村恵二
    • 雑誌名

      第四紀研究 48

      ページ: 207-226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discriminant analyzing system for wood wastes using a Vis-NIR chemometrical imaging technique2008

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H., Yonenobu, H., Noma, J., Tsuchikawa, S.
    • 雑誌名

      Applied Spectroscopy 62(8)

      ページ: 854-859

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NIR spectroscopic monitoring of water adsorption/desorption process in modern and archaeological wood.2008

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, T., Yonenobu, H., Tsuchikawa, S.
    • 雑誌名

      Applied Spectroscopy 62(8)

      ページ: 860-865

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the radial growth variations of Japanese beech (Fagus crenata) on the northernmost part of Honshu Island2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, Y., Yonenobu, H., Yasue, K., Nobori, Y., Mitsutani, T.
    • 雑誌名

      Japan. Journal of Wood Science 54(3)

      ページ: 183-188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of the monsoon climate by two different orbital rhythms and forcing mechanisms.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Okuda, M, Yonenobu, H., Miyoshi, N., Fujiki, T., Gotanda, K., Tarasov, P.E., Morita, Y., Takemura, K., Horie, S.
    • 雑誌名

      Geology 36(6)

      ページ: 491-494

    • 査読あり
  • [学会発表] Lake Suigetsu 2006 varved sediment project- towards purely terrestrial radiocarbon calibration2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Staff, R., Brock, F., Lamb, H., Brauer, A., Marshall, M., Schlolaut, G., Yokoyama, Y., Tarasov, P., Payne, R.L., Pearson, E.J., Haraguchi, T., Yonenobu, H., Tada, R., Tyler, J., Gotanda, K., Kossler, A., Demske, D., Takemura, K
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-14
  • [学会発表] Organic geochemical evidence for climate changes over the Late Glacial Holocene in Lake Suigetsu2009

    • 著者名/発表者名
      Pearson, E.J., Nakagawa, T., Tyler, J., Bronk Ramsey, C., Bryant, C., Staff, R., Brock, F., Lamb, H., Brauer, A., Marshall, M., Schlolaut, G., Yokoyama, Y., Tarasov, P., Payne, R.L., Haraguchi, T., Yonenobu, H., Tada, R., Gotanda, K., Kossler, A., Demske, D., Takemura, K.
    • 学会等名
      Japan, 2009 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-12-14
  • [学会発表] 年輪の炭素同位体比を用いた東シベリアタイガ林の過去の水分環境と炭素循環の解析2009

    • 著者名/発表者名
      鄭峻介, 杉本敦子, 米延仁志, T.C. Maximov
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 年輪年代学的手法による産地推定の可能性-現生木の地域間比較-2009

    • 著者名/発表者名
      星野安治, 大山幹成, 米延仁志
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-07-11
  • [学会発表] A near-infrared reconstruction of the Holocene environment: a pilot study on brackish lake sediments from Lake Shinji-ko2008

    • 著者名/発表者名
      Yonenobu, H., Inagaki, T., Yamada, K., Tsuchikawa, S., Takayasu, K.
    • 学会等名
      western Japan, The First Asian NIR Symposium
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-11-10
  • [学会発表] 地球温暖化傾向に伴うヤナセスギの成長2008

    • 著者名/発表者名
      高屋敷元木, 村上雅博, 米延仁志, 星野安治, 藤原新二, 末田達彦
    • 学会等名
      日本森林学会関西支部大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] Suigetsu-2006:prelimin ary AMS radiocarbon results and age depth model2008

    • 著者名/発表者名
      Bronk Ramsey, C., Staff, R., Brock, F., Bryant, C., Payne, R., Pearson, E., Lamb, H., Marshall, M., Yokoyama, Y., Tyler, J., Brauer, A., Schlolaut, S., Tarasov, P., Yonenobu, H., Nakagawa, T.
    • 学会等名
      The Eleventh International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Rome
    • 年月日
      2008-09-14
  • [学会発表] 日本における年輪年代学の現状と将来への展望2008

    • 著者名/発表者名
      星野安治, 大山幹成, 米延仁志
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-06-14
  • [学会発表] 近赤外分光法による木質文化財の非破壊材質計測2008

    • 著者名/発表者名
      米延仁志, 稲垣哲也, 土川覚、小田寛貴, Heinz W. Siesler
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-06-14
  • [学会発表] 年輪年代法による年代決定:クロスデーティングの実演2008

    • 著者名/発表者名
      米延仁志, 大山幹成, 星野安治, Dieter Eckstein
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-06-14
  • [学会発表] Lake Megata 2006 Project Members: Lake Megata 2006 Project:湖沼年縞堆積物による古環境復元2008

    • 著者名/発表者名
      米延仁志
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-06-14
  • [学会発表] 秋田県、一の目潟で発見された年縞堆積物の層序と年代2008

    • 著者名/発表者名
      山田和芳, 五反田克也, 米延仁志, 奥野充, 篠塚良嗣, Miroslaw Makohonienko, 北川淳子, Markus Schwab, 原口強, 安田喜憲
    • 学会等名
      第20回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-01-10
  • [学会発表] Divergence problem in Japanese tree-ring records.2007

    • 著者名/発表者名
      Yonenobu, H., Ohyama, M., Hoshino, Y.
    • 学会等名
      2007 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] High-resolution past environmental reconstruction in East Asia using annually laminated lake sediments of Lake Megata in northeastern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., Gotanda, K., Yonenobu, H., Shinozuka, Y., Kitagawa, J., Makohonienko, M., Schwab, M., Haraguchi, T., Yasuda, Y.
    • 学会等名
      2007 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] Climate, famines as deduced from the comparative study on tree rings and annually laminated lake sediments2007

    • 著者名/発表者名
      Yonenobu, H., Ohyama, M., Hoshino, Y., Oda, H.
    • 学会等名
      Association for Environmental Archeology (AEA) Conference 2007
    • 発表場所
      Poznan
    • 年月日
      2007-09-12
  • [学会発表] Lake Megata 2006 Project: an introduction2007

    • 著者名/発表者名
      Gotanda, K., Yamada, K., Shinozuka, Y., Okuno, M., Yonenobu, H., Kitagawa, J., Makohonienko, M., Schwab, M.J., Saarinen, T., Haraguchi, T., Hayashida, A., Yasuda, Y.
    • 学会等名
      Association for Environmental Archeology (AEA) Conference 2007
    • 発表場所
      Poznan
    • 年月日
      2007-07-12
  • [学会発表] Stratigraphic analysis of the core samples fom Lake Ichi-no-Megata2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., Gotanda, K., Yonenobu, H., Okuno, M., Torii, M., Goslar, T., Yasuda, Y.
    • 学会等名
      northeastern Japan, Association for Environmental Archeology (AEA) Conference 2007
    • 発表場所
      Poznan
    • 年月日
      2007-07-12
  • [備考]

    • URL

      http://dendro.naruto-u.ac.jp/~yn/dendro/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi