• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

有限温度格子QCDによるチャーモニウム消失温度の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19549001
研究機関広島大学

研究代表者

梅田 貴士  広島大学, 大学院・教育学研究科, 講師 (40451679)

キーワード格子QCD / QGP / チャーモニウム
研究概要

この研究ではチャームクォークと反チャームクォークの束縛状態であるチャーモニウム(特にJ/Ψ, X_c,Ψ'状態など)がクォーク・グルーオン・プラズマ(QGP)相中で、それぞれが散乱状態としてバラバラになってしまう「チャーモニウム状態の消失温度」を有限温度格子QCD数値シミュレーションによって求める事を目的としている。これらチャーモニウムの消失温度は重イオン衝突実験でのQGP生成を示す重要なシグナルの一つである「J/Ψ抑制」のシナリオを議論する上で必要となるパラメータである。
今年度はクエン値近似での計算をまとめると共に、有限温度でのチャーモニウム状態を規定するスペクトル関数の新しい計算法について検討した。これまでに行った対角化の手法を用いて、各エネルギー状態でのスペクトルウェイトの算出を行う事ができる。
さらにfull QCD計算の為に有限温度ゲージ配位の生成を引き続き行った。この計算ではCP-PACS/JLQCDによって行われたゼロ温度でのメソンスペクトラムの研究で採用されたパラメータを用いている。これらはそれぞれ8000traj.ほど生成され、相転移温度や重いクォーク間の自由エネルギーなどを計算し、チャーモニウム消失温度に関する議論を行った。さらにチャーモニウム消失温度に関連深い状態方程式の計算の為にベータ関数やTrace anomalyの計算なども進めている。状態方程式の結果とチャーモニウム消失温度の結果を合わせて議論することによってクォークグルーオンプラズマの理解がさらに深まると考えられる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Heavy-quark free energy at finite temperature with 2+1 flavors of improved Wilson quarks in fixed scale approach2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Maezawa, et al., 他6名
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2009

      ページ: 165-1, 165-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards the equation of state in 2+1 flavor QCD with improved Wilson quarks in the fixed scale approach2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kanaya, et al., 他7名
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LAT2009

      ページ: 190-1, 190-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fixed scale approach to the equation of state on the lattice2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kanaya, et al., 他7名
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A830

      ページ: 801c, 804c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Free energies of heavy quarks in full-QCD lattice simulations with Wilson-type quark action2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Maezawa, et al., 他7名
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A830

      ページ: 247c, 250c

    • 査読あり
  • [学会発表] ウィルソンクォークを用いたNf=2+1QCD熱力学の研究2010

    • 著者名/発表者名
      梅田貴士
    • 学会等名
      日本物理学会、第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] ウィルソンフェルミオンを用いた有限温度格子QCDの研究2009

    • 著者名/発表者名
      梅田貴士
    • 学会等名
      KEK理論センター研究会「原子核・ハドロン物理」
    • 発表場所
      KEK、茨城
    • 年月日
      2009-08-13
  • [学会発表] Quarkonium correlators on the lattice2009

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda
    • 学会等名
      Joint CATHIE-INT mini program
    • 発表場所
      INT, Seattle, USA
    • 年月日
      2009-06-16
  • [学会発表] Hot wave function from lattice QCD2009

    • 著者名/発表者名
      梅田貴士
    • 学会等名
      Topical workshop (QHEC09)
    • 発表場所
      Univ. of Tokyo, Tokyo
    • 年月日
      2009-03-19

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi