• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

小分子の活性化を指向した新規ポリカルコゲノエーテル配位子の開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 19550030
研究機関群馬大学

研究代表者

武田 亘弘  群馬大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80304731)

キーワード三脚型配位子 / ホスフィン / ホルフィド / 10族金属 / 錯体 / ケイ素 / 三方両錐型構造 / イリジウム
研究概要

本研究では,新規な配位子を有する遷移金属錯体の合成とその構造,反応性,触媒活性および小分子の活性化能の解明を目的として研究を行っている。
本年度はまず,昨年度合成に成功した三脚型四座配位子[o-(i-Pr)SC6H4]3P(1)を用いた10族金属錯体の合成について検討を行った。配位子1とNiCl2・6H2O(NaBF4共存下),[PdCl2(PhCN)2],[PtCl2(cod)2]とを反応させたところ,対応する10族金属錯体[NiCl(1a)]BF4(2),[PdCl(1a)]Cl(3),および[PtCl2(1a)](4)が得られた。錯体2-4の構造は各種NMR,X線結晶構造解析により決定され,ニッケル錯体2およびパラジウム錯体3では金属上にホスフィンと3つのスルフィドが配位した五配位三方両錐型構造を有し,白金錯体4の場合には白金上にホスフィンと1つのスルフィドが配位した平面四配位構造を有することが明らかになった。パラジウム(II)錯体は通常平面四配位構造であり,五配位三方両錐型構造を有するパラジウム(II)錯体の構造解析例は数例に限られている。そのため,この結果は興味深いものと考えている。
さらに,1つのシリル部位と3つのスルフィド部位を有する新規三脚型四座配位子(o-RSCH2C6H4)3Si(R=i-Pr,t-Bu)(5)のイリジウム(III)錯体[IrHCI(5)](6),および白金(II)錯体[PtCl(5)](7)の合成に成功した。これらの錯体6,7の構造に関しては,X線結晶構造解析により,イリジウム錯体6が八面体型構造,白金錯体7が平面四配位構造を有することを明らかにした。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Syntheses and structures of overcrowded silanedichalcogenols and their applications to the syntheses of silanedichalcogenolato complexes2009

    • 著者名/発表者名
      Taro Tanabe
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem 694

      ページ: 353-365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of the First Stable Stannanetellone2008

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Tokitoh
    • 雑誌名

      Phosphoms, Sulfur, and Silicon 183

      ページ: 948-955

  • [雑誌論文] Syntheses and Strictures of Platinum Siloxdes Bridged by a Sulfur or Selenium Atom and a Unique 1,3-Aryl Migration form Silicon to Platinum through the Si-O-Pt Linkages2008

    • 著者名/発表者名
      taro Tanabe
    • 雑誌名

      Organometallics 27

      ページ: 2156-2158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Octacarboxy Spherosilicate2008

    • 著者名/発表者名
      Hongzhi Liu
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 130

      ページ: 10074-10075

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Stable cis-Dichloro and cis-Dimethylplatinum(II) Complexes Bearing Bulky Primary Phoshines and Introduction of an Alkyl Group on the Primary Phosphine Ligand2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sasamori
    • 雑誌名

      Chem. Lett 37

      ページ: 1192-1193

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intramolecular Si-C and C-H Bond Activation in a Platinum Complex Leading to the Formation of the Platinacycles

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Tokitoh
    • 雑誌名

      Heterocycles (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Efficient Approoach to Monophenyl-Functionalized Octasilsesquioxanes

    • 著者名/発表者名
      Hongzhi Liu
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] スルフィド部位とシリル部位を有する新規三脚型四座配位子を用いた遷移金属錯体の合成2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉大亮・武田亘弘・海野雅史
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 3つのエーテル部位を有する三脚型四座ボスフィン配位子を用いた遷移金属錯体の合成2009

    • 著者名/発表者名
      田川朋徳
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 分子内にスルフィド部位を有するジヒドロシランの反応性の解明2009

    • 著者名/発表者名
      今村文香
    • 学会等名
      目本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] トリス(2-アルキルチオフェニル)ホスフィン配位子を有する10族金属錯体の合成と性質2008

    • 著者名/発表者名
      田中雄介・武田亘弘・海野雅史
    • 学会等名
      第35回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      八王子
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] 3つのエーテル部位を有する三脚型四座ボスフィン配位子の合成と性質2008

    • 著者名/発表者名
      田川朋徳
    • 学会等名
      第35回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      八王子
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 1つのボスフィンと3つのスルフィド部位を有する新規トリポッド型四座配位子を用いた10族金属錯体の合成とその構造2008

    • 著者名/発表者名
      武田亘弘
    • 学会等名
      第55回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      堺
    • 年月日
      2008-09-30
  • [学会発表] シリル部位とスルフィド部位を有する新規四座配位子の合成.2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺大亮
    • 学会等名
      日本化学会 第2回関東支部大会
    • 発表場所
      桐生
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] カルコゲンの分子内配位によって安定化されたシリレンの合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      中村哲
    • 学会等名
      日本化学会 第2回関東支部大会
    • 発表場所
      桐生
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] ホスフィンおよびスルフィド部位を有する新規多座配位子を用いた10族金属錯体の合成2008

    • 著者名/発表者名
      田中雄介
    • 学会等名
      日本化学会 第2回関東支部大会
    • 発表場所
      桐生
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] 分子内にカルコゲニド部位を有するジヒドロシランの合成と性質2008

    • 著者名/発表者名
      今村文香
    • 学会等名
      日本化学会 第2回関東支部大会
    • 発表場所
      桐生
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] Synthesis of New Silyl Ligand Bearing Sulfide Moieties and Their Metal Comlexes2008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Watanabe
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-07-03
  • [学会発表] Elucidation of Reactivity of Dihydrosilane Bearing Sulfide Moieties2008

    • 著者名/発表者名
      Ayako Imamura
    • 学会等名
      The 15th Intemational Symposium on Organosilicon Chemistry
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-07-03
  • [学会発表] Synthesis of Silylenes Stabiiized by Intramolecular Coordination of Sulfurs2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Nakamura
    • 学会等名
      The 15th Intemational Symposium on Organosilicon Chemistry
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-07-03

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi