• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

新規混合原子価多核環状クラスターの創製

研究課題

研究課題/領域番号 19550059
研究機関新潟大学

研究代表者

湯川 靖彦  新潟大学, 自然科学系, 教授 (50200861)

キーワード多核環状クラスター / 混合原子価 / L-プロリン架橋 / アミノ酸架橋 / 鉄 / ランタノイド / ニッケル
研究概要

本課題研究では、研究代表者らが開発した合成法を更に改良し、アミノ酸架橋混合原子価鉄3核錯体を原料として混合原子価多核環状クラスターの合成を試み、これらの構造及び性質、特に磁気的性質を調べることを目的とする。
本年度は、鉄環状クラスターの合成に先立ち、これまでに合成した化合物を整理して総説にまとめ、Current Chemical Biologyに投稿した。
また、以前に合成したL-プロリン架橋鉄12核環状クラスターと同じ合成法により、サルコシン架橋鉄12核環状クラスターを合成し、構造解析を行い、構造の比較を行った。その結果、サルコシン架橋鉄12核環状クラスターは、平面性の高いL-プロリン架橋鉄12核環状クラスターとは異なり、クラウン形環状構造であった。
更に、L-プロリンとサルコシンの混合架橋鉄12核環状クラスターの合成を試みた。現在得られているデータによる解析では、3個のL-プロリンと9個のサルコシンを有する鉄12核環状クラスターであることが確認できている。この混合アミノ酸架橋鉄12核環状クラスターは、サルコシン架橋鉄12核環状クラスターと同じくクラウン形環状構造を有し、3つおきにL-プロリンが架橋配位しており、2種類の鉄-鉄間相互作用の存在が期待できる。
今後、L-プロリン架橋、サルコシン架橋および混合アミノ酸架橋鉄12核環状クラスターの磁気的性質の測定を行う予定である。また、混合金属系の環状クラスターの合成にも着手し、Ln_2Ni_2(アミノ酸架橋配位子)_4(Ln:ランタノイドイオン)およびLn_2Ni_6(アミノ酸架橋配位子)_<12>の組成を有するクラスターの合成に成功した。今後、構造および諸物性の測定を行う予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Synthesis of polynuclear complexes with an amino acid or a peptide as a bridging ligand2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Komiyama
    • 雑誌名

      Current Chemical Biology 2(印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Greener synthesis of hetero- and poly-nuclear clusters with aminoacidato metal complex ligands2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Yukawa
    • 学会等名
      37th Inorganic Reaction Mechanisms Group Meeting
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      2008-01-10
  • [学会発表] ビスバリナトニッケル錯体を用いたランタノイドを含む異核多核錯体合成における溶媒の影響2007

    • 著者名/発表者名
      細井 綾子
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋市(愛知県)
    • 年月日
      2007-09-25
  • [学会発表] アミノ酸を架橋配位子とする銅(II)多核錯体の合成2007

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 智志
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋市(愛知県)
    • 年月日
      2007-09-25
  • [学会発表] Multistep redox behavior of clusters containing a central lanthanide or alkaline earth metal ion surrounded by bis-amino acidato transition metal complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Yukawa
    • 学会等名
      1st Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      岡崎市(愛知県)
    • 年月日
      2007-07-30

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi