• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ゲスト分子取り込み機能を有するフォトクロミック金属錯体の合成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19550073
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関近畿大学

研究代表者

宗像 惠  近畿大学, 理工学部, 教授 (80090942)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードフォトクロミズム / ソルハトクロミズム / 配位高分子 / ジアリールエテン / 結晶工学 / 磁性
研究概要

フォトクロミズムのみならず、MeOHの脱吸着で色が変化するソルハトクロミズムを示し、同時に磁化率も変化するという複合機能を有するフォトクロミックCo(II)錯体の合成に成功した。またベンゼン分子を取り込んだ空孔を有する二次元シート構造のフォトクロミックCu(II)配位高分子、およびフォトクロミズムに対応して蛍光強度が変化するフォトクロミックAg(I)錯体の合成にも成功した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A unique chair shaped hexanuclear Cu(I) metallamacrocyclic C_2H_4 adduct encapsulating a BF_4 anion2009

    • 著者名/発表者名
      M. Maekawa, A. Nabei, T. Tominaga, K. Sugimoto, T. Minemastu, T. Okubo, T. Kuroda-Sowa, M. Munakata, S. Kitagawa
    • 雑誌名

      Dalton Trans. 3

      ページ: 415-417

  • [雑誌論文] Effects of Metal Doping on the Spin-Crossover Properties of an Iron(II) Complex with Extended π-Conjugated Schiff-base Ligand Having an N_4O_2 Donor Set2009

    • 著者名/発表者名
      Z. Yu, T. Kuroda-Sowa, H. Kume, T. Okubo, M. Maekawa, M. Munakata
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 82

      ページ: 1216-1217

  • [雑誌論文] {6, 6'-Dimethoxy-2,2'-[o-phenylenebis (nitrilomethylidyne)] diphenolato}cobalt (II) dichloromethane disolvate2009

    • 著者名/発表者名
      A. Nabei, T. Kuroda-Sowa, T. Okubo, M. Maekawa, M. Munakata
    • 雑誌名

      Acta Cryst. E65

      ページ: m188-m189

  • [雑誌論文] Ferromagnetic interaction in iron(II) bis-Schiff base complexes2009

    • 著者名/発表者名
      A. Nabei, T. Kuroda-Sowa, T. Shimizu, T. Okubo, M. Maekawa, M. Munakata
    • 雑誌名

      Polyhedron (in press)

  • [雑誌論文] Abrupt Spin Transitions and LIESST Effects Observed in Fe^<11> Spin-crossover Complexes with Extended π-Conjugated Schiff-base Ligands Having N_4O_2 Donor Sets2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kuroda-Sowa, Z. Yu, Y. Senzaki, K. Sugimoto, M. Maekawa, M. Munakata, S. Hayami, Y. Maeda
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 37

      ページ: 1216-1217

  • [雑誌論文] The effect of molecular packing on the occurrence of spin crossover phenomena in one-dimensional Fe(II)-bis-Schiff base complexes2008

    • 著者名/発表者名
      A. Nabei, T. Kuroda-Sowa, T. Okubo, M. Maekawa, M. Munakata
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta 361

      ページ: 3489-3493

  • [雑誌論文] Photochromism of novel metal coordination polymers with 1,2-bis(2'-methyl-5'-(carboxylic acid)-3'-thienyl) perfluorocyclopentene in crystalline phase2007

    • 著者名/発表者名
      M. Munakata, J. Han, M. Maekawa, Y. Suenaga, T. Kuroda-Sowa, A. Nabei, N. Gunjima
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 46

      ページ: 3313-3321

  • [雑誌論文] A MLCT-switched photochromic copper(II) coordination polymer with 1,2-bis(2'-methyl-5'-(4"-pyridyl)-3'-thienyl)perfluorocyclopentene incrystalline phase2007

    • 著者名/発表者名
      M. Munakata, J. Han, M. Maekawa, Y. Suenaga, T. Kuroda-Sowa, A. Nabei, H. Ebisu
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta 360

      ページ: 2792-2796

  • [雑誌論文] Bowl-shaped Cu(I) metallamacrocyclic ethylene and carbonyl adducts as structural analogues of organic calixarenes2007

    • 著者名/発表者名
      M. Maekawa, H. Konaka, T. Minematsu, T. Kuroda-Sowa, M. Munakata, S. Kitagawa
    • 雑誌名

      Chem. Commum. 48

      ページ: 5179-5181

  • [雑誌論文] ID Chain and 3D framework of silver(I) organo-metallic polymers self-assembled with triptycene2007

    • 著者名/発表者名
      M. Wen, M. Munakata, Y.-Z. Li, Y. Suenaga, T. Kuroda-Sowa, M. Maekawa, M. Anahata
    • 雑誌名

      Polyhedron 26(12)

      ページ: 2455-2460

  • [学会発表] 新規なCu(I)メタラマクロサイクリックエチレン付加体の合成および構造2008

    • 著者名/発表者名
      前川雅彦, 宗像惠, その他5名
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      20080920-22
  • [学会発表] アニオンテンプレート法による新規なcu(I)およびAg(I)配位高分子の自己集積化2008

    • 著者名/発表者名
      前川雅彦, 宗像惠, その他5名
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      20080326-30
  • [学会発表] Bis-Schiff塩基配位子を有するFe及びCo錯体の構造とスピンクロスオーバー挙動2007

    • 著者名/発表者名
      黒田孝義, 宗像惠, その他3名
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学鶴舞キャンパス
    • 年月日
      20070925-27

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi