研究課題
基盤研究(C)
両親媒性カリックスアレーン誘導体を表面被覆剤として水溶性高輝度発光半導体量子ドットの新規合成法を開発した。得られる水溶性量子ドットの蛍光輝度は従来のチオール系化合物を表面被覆剤とした場合にくらべ数倍以上高く、また水溶液中での安定性も優れていた。カリックスアレーン被覆量子ドット表面には、抗体をはじめとした生体分子を修飾する事が可能であり、生細胞の蛍光イメージング用プローブとして有効である。
すべて 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (4件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)
粉体工学会誌 47
ページ: 646-655
Microvasc Res.
ページ: doi:10.1016/j.mvr.201009.002
Molecular.BioSystems 6
ページ: 2325-2332
Biophys.J. 99
ページ: 150-152
Chem.Commun. 46
ページ: 2408-2410
Sensors 10
ページ: 2438-2449
Sensors 9
ページ: 9332-9354
Chem.Commun.
ページ: 5764-5766
Int.J.Mol.Sci. 9
ページ: 2044-2061
Sensors 8
ページ: 6777-6790
Combinatorial Chemistry & High Throughput Screening 10(6)
ページ: 473-479
Material Letters 61
ページ: 808-808
Int.J.Nanomed. in press
Angew.Chem.Int.Ed. in press
Toxicology Mechanism and Methods in press
http://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/jpn/laboratory/nano-biomaterials/outline.php