ポルフィリンとビピリジン・ジホスフィン配位子を結合した化合物を合成し、これを用いて一連のポルフィリン・コバルト錯体結合化合物を合成した。補助配位子としてペンタメチルシクロペンタジエニルを用いた場合、+3価の錯体が得られ、ポルフィリンの蛍光は強い酸化的消光を受ける。この錯体を大過剰のヒドロキノン存在下で光照射したところ、錯体がない場合とは異なる反応が観測された。この結果から、本錯体がキノンプールの還元側末端における有望な活性中心となることが言える。一方、補助配位子としてターピリジンを用いた場合、+2価の錯体が得られた。この錯体は常磁性種であるにもかかわらず、ポルフィリンの蛍光消光は比較的弱かった。以前に報告した常磁性金属錯体結合ポルフィリンでは、ポルフィリンの励起一重項からの系間交差が常磁性種の存在により加速され、酸化還元を伴わない消光が見られていたが、今回の系はこれとは異なっている。この結果は、常磁性金属錯体を結合したポルフィリンでも、電位を適切に設定すれば光励起電子移動を主要反応経路に導くことができることを示唆しており、今後の分子設計に重要な手がかりを与える。
|