• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

V族ナノ薄膜の第一原理シミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 19560021
研究機関金沢大学

研究代表者

斎藤 峯雄  金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (60377398)

キーワードナノ材料 / 計算物理
研究概要

平成19年度の実績概要は以下のようにまとめられる。
1.これまでに,Biナノ薄膜が,Si基板上で平坦に成長することが知られていた。本研究では,第1原理計算を行いBi膜の構造を明らかにした。極めて膜厚の薄いときに観測される{012}膜では,表面原子のバックリングを伴う最安定構造と,バックリングを伴わない,準安定構造が存在することを発見した。前者は,半導体,後者は金属の電子構造を取ることが明らかとなり,この系は,金属、絶縁体転移を引き起こす可能性が示唆された。これまでに,STMの実験からは,最安定なバックリングを伴う構造が見いだされているが,今後,バックリングを伴わない構造が発見されることが期待される。
2.Pのナノ薄膜は,まだ合成されていないが,その構造を第1原理計算により,予言した。この場合は,バックリングしていない構造が最安定であり,膜厚が増加するにつれて,バンドギャップが減少し,バルク(黒リン構造)のバンドギャップに近づくことが分かった。BiとPの構造の違いは,前者がよりsp混成を起こしにくい性質を持った元素であることを考慮すると説明できることが明らかとなった。
3.Bi上にペンタセン1層が成長した場合につき予備的な電子構造計算を行った。Biとペンタセンの弱い相互作用により,電子構造に多少の変化が生じることが示唆された。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Two-Component Density Functional Calculations on Positron Lifetimes for Band-Gap Crystals2008

    • 著者名/発表者名
      A. Nakamoto
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 47

      ページ: 2213-2216

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magic Numbers of Graphene Multivacancies2007

    • 著者名/発表者名
      M. Saito
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 46

      ページ: 1185-1187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Study on the Atomic and Electronic Structures of P and Bi Nanofilms2007

    • 著者名/発表者名
      M. Saito
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 46

      ページ: 1185-1187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of Flat Morphology and High Crystallinity of Ultrathin Bismuth Films2007

    • 著者名/発表者名
      S. Yaginuma
    • 雑誌名

      Surf.Sci. 601

      ページ: 3593-3600

    • 査読あり
  • [雑誌論文] STM/STS studies of the initial stage of growth of ultra-thin Bi films on 7×7-Si(111) surface2007

    • 著者名/発表者名
      A. I. Oreshkin
    • 雑誌名

      Int.Nat.J.Nano 6

      ページ: 399-401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First principles study on the graphene adatom and its aggregation

    • 著者名/発表者名
      T. Hashi
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. (印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] DNAの赤外吸収スペクトルにおける水の効果2008

    • 著者名/発表者名
      谷口 仁
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャぞパス,東大阪市
    • 年月日
      2008-03-25
  • [学会発表] 結晶における陽電子寿命の第一原理計算2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤 峯雄
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス,東大阪市
    • 年月日
      2008-03-23
  • [学会発表] DNAの赤外吸収スペクトルにおける水の効果2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 仁
    • 学会等名
      分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      金沢歌劇座,金沢市
    • 年月日
      2007-11-26
  • [学会発表] 二成分密度汎関数法による固体中陽電子寿命の計算2007

    • 著者名/発表者名
      中本 淳嗣
    • 学会等名
      分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      金沢歌劇座,金沢市
    • 年月日
      2007-11-26
  • [学会発表] グラフェンアドアトムとその集合体の第一原理シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      橋 知史
    • 学会等名
      分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      金沢歌劇座,金沢市
    • 年月日
      2007-11-26
  • [学会発表] 第一原理計算によるグラフェンナノリボンの磁気相図2007

    • 著者名/発表者名
      澤田 啓介
    • 学会等名
      分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      金沢歌劇座,金沢市
    • 年月日
      2007-11-26
  • [学会発表] Bistability of Ultarthin Bi Films2007

    • 著者名/発表者名
      Mineo Saito
    • 学会等名
      6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices 2007
    • 発表場所
      Kanazawa Art Hall
    • 年月日
      2007-10-30
  • [学会発表] Atomic structures of graphene adatom and its aggregation2007

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Hshi
    • 学会等名
      6th Intemational Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices 2007
    • 発表場所
      Kanazawa Art Hall
    • 年月日
      2007-10-30
  • [学会発表] Two-component density functional calculation on positron annihilation in avariety of crystals2007

    • 著者名/発表者名
      Atushi Nakamoto
    • 学会等名
      6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices 2007
    • 発表場所
      Kanazawa Art Hall
    • 年月日
      2007-10-30
  • [学会発表] Water Effect on In&ared Spectra of DNA:Fhs田dnciples Study2007

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Taniguchi
    • 学会等名
      6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices2007
    • 発表場所
      Kanazawa Art Hall
    • 年月日
      2007-10-30
  • [学会発表] DNAの赤外吸収スペクトルに対する第一原理計算2007

    • 著者名/発表者名
      谷口仁
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2007-09-24
  • [学会発表] グラフェン固有欠陥の拡散と集合2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤峯雄
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2007-09-22
  • [学会発表] 固体申陽電子寿命の第一原理計算2007

    • 著者名/発表者名
      中本 淳嗣
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2007-09-22
  • [学会発表] グラフェンにおけるアドアトム及びダイマ-の第一原理シミュレ-ンヨン2007

    • 著者名/発表者名
      橋 知史
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2007-09-22
  • [学会発表] 固体中電子・陽電子多体系の2成分密度汎関数法による計算2007

    • 著者名/発表者名
      中本 淳嗣
    • 学会等名
      富山新潟金沢連携物性研究会
    • 発表場所
      金沢大学,金沢市
    • 年月日
      2007-09-07
  • [学会発表] Two-component density functional calculations on lifetimes of positrons in a variety of crystals2007

    • 著者名/発表者名
      M. Saito
    • 学会等名
      ISSP International Symposium on Foundations and applications of the Density Functional Theory
    • 発表場所
      ISSP,Kashiwa
    • 年月日
      2007-08-01

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi