• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

カノニカルな非一様性乱流の高精度・高解像度大規模直接数値計算法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19560064
研究機関名古屋大学

研究代表者

石原 卓  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10262495)

研究分担者 金田 行雄  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10107691)
石井 克哉  名古屋大学, 情報連携基盤センター, 教授 (60134441)
芳松 克則  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (70377802)
キーワード非一様性乱流 / 大規模直接数値計算 / Sinc関数 / 結合コンパクト差分法 / スペクトル法
研究概要

本研究では、カノニカルな乱流場として重要な、乱流境界層及び乱流混合層等に対して、近年高精度・高解像度な数値解法として注目されている、Sinc関数展開法と結合コンパクト差分法を用いた乱流DNSコードを各々実装・最適化し、それらの結果と性能を従来手法と比較・検討を実施する。それにより、スーパーコンピュータ上でカノニカルな乱流場の高精度・高解像度な超大規模DNSを実現するための最適な方法を明らかにし、超大規模DNSを実現することを目的とするものである。
19年度の研究により得られた成果は以下の通りである。
(1)いくつかの数値実験を行い、精度・解像度及び効率を解析した結果、平行平板間乱流においては、従来手法であるフーリエ・チェビシェフタウ法が優れていることが分かった。
(2)Sinc関数ガラーキン法を用いた乱流境界層のDNSコードの開発を実施した。開発したコードによる計算結果を従来手法であるJacobi関数展開を用いたものと比較し、結果の妥当性を検証したほか、新しく開発したコードが従来手法より、壁方向の格子点数が増すほど高速であることを確認した。
(3)いくつかの数値実験を行った結果、格子点数が同程度の場合、結合コンパクト差分法より、Sincガラーキン法を用いた手法のほうがより高精度を実現できることが分かった。
以上の成果により、今後、非一様性乱流の超大規模直接数値計算を実施するための手法の特徴が明らかとなり、方向性が定まったといえる。本研究は、計算アルゴリズムや大規模計算手法を駆使して、従来解明することが困難であった乱流現象を第一原理的に計算科学的手法により解明するための重要なステップとして位置づけることができ、その研究成果は重要であると考えられる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Attempts at Computer-Aided Understanding of Turbulencs2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kaneda, T. Ishihara, K. Morishita and Y. Mizuno
    • 雑誌名

      Proc. The IUTAM Symposium on Computational Physics and New Perspectives in Turbulence, Nagoya, Japan, September, 11-14, 2006

      ページ: 49-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multifractal Analysis by Using High-Resolution Direct Numerical Simulation of Turbulencs2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ishihara and H. Higuchi
    • 雑誌名

      Proc. The IUTAM Symposium on Computational Physics and New Perspectives in Turbulence, Nagoya, Japan, September, 11-14, 2006

      ページ: 61-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乱流の計算科学への試み2007

    • 著者名/発表者名
      金田行雄, 石原卓
    • 雑誌名

      日本流体力学会誌「ながれ」 26(6)

      ページ: 357-383

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small-scale statistics in high-resolution direct numerical simulation of turbulence: Reynolds number dependence of one-point velocity gradient statistics2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ishihara, Y. Kaneda, M. Yokokawa, K. Itakura and A. Uno
    • 雑誌名

      Journal of Fluid Mechanics 592

      ページ: 335-366

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small-Scale Statistics in High-Resolution Direct Numerical Simulation of Turbulence2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kaneda and T. Ishihara
    • 雑誌名

      Progress in Turbulence II, Proc. the iTi-Conference in Turbulence 2005

      ページ: 11-16

    • 査読あり
  • [学会発表] Joint multifractal analysis of intermittent fields in high-resolution DNS of turbulence2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ishihara
    • 学会等名
      Frontiers of Computational Science - Macroscopic Systems/Fluid Mechanics
    • 発表場所
      Venture Business Laboratory 3F, Nagoya University
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] 乱流の大規模直接数値計算を用いたデータ解析:乱流場の間欠性について2008

    • 著者名/発表者名
      石原卓
    • 学会等名
      筑波大学大学院数理物質科学研究科凝縮系理論コロキウム
    • 発表場所
      筑波大学自然系学系棟D410
    • 年月日
      2008-03-10
  • [学会発表] 大規模乱流DNSデータを用いたKolmogorovの4/5法則の検証2007

    • 著者名/発表者名
      吉野順也, 石原卓, 金田行雄
    • 学会等名
      第21回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションホール
    • 年月日
      2007-12-20
  • [学会発表] Sinc-Galerkin法を用いた乱流境界層のDNS2007

    • 著者名/発表者名
      岩田浩光, 石原卓, 金田行雄
    • 学会等名
      第21回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションホール
    • 年月日
      2007-12-19
  • [学会発表] 大規模DNSデータを用いたKolmogorovの4/5法則の検証2007

    • 著者名/発表者名
      吉野順也, 石原卓, 金田行雄
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所平成19年度共同利用研究集会「乱流現象及び多自由度系の動力学, 構造と統計法則」
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] Joint multifractal analysis of intermittent fields in high-resolution DNS of turbulence2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ishihara and H. Higuchi
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of the Division of Fluid Dynamics
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] 乱流の大規模直接数値計算データを用いたマルチフラクタル解析2007

    • 著者名/発表者名
      樋口裕孝, 石原卓
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-22
  • [備考]

    • URL

      http://www.fluid.cse.nagoya-u.ac.jp/~ishihara/pub.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi