• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

自己センシングCFRP構造システムの耐久性評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関東京工業大学

研究代表者

轟 章  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (50211397)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードCFRP / 電気抵抗 / めっき / 複合材料 / 損傷
研究概要

炭素繊維強化複合材料(CFRP)のはく離損傷は目視検査困難であり, CFRP構造の信頼性確保のために炭素繊維の導電性を利用した電気抵抗変化法による損傷モニタリングが研究されている. この方法には, CFRP構造に電極を設置する必要があり, 電極の信頼性がモニタリングシステムの信頼性に直結する. 本研究では, さまざまな電極を検討し, 長期繰り返し負荷試験を実施して, 信頼性の高い電極を用いた電気抵抗変化法を開発する.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Self-Sensing of Strain/Damage of CFRP using Electrical Resistance Changes2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Todoroki
    • 学会等名
      Proceedings of the 2008 SEM XI International Congress and Exposition on Experimental and Applied Mechanics
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA(CD-ROM 152)
    • 年月日
      2008-06-05
  • [学会発表] Long term monitoring of electrical resistance change for CFRP using copper plating electrode2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Todoroki, Rie Morihara and Ryosuke Matsuzaki
    • 学会等名
      Proceedings of the 6th Korea-Japan Joint Symposium on Composite Materials
    • 発表場所
      Pohang, Korea(97-98)
    • 年月日
      2007-11-01

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi