• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

非結晶性高分子材料の降伏モード遷移に関する新発見

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関金沢大学

研究代表者

北川 正義  金沢大学, 名誉教授 (80007773)

研究分担者 山田 良穂  金沢大学, 機械工学系, 教授 (20126626)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード非結晶性高分子 / 降伏モード / すべり線成長速度 / 速度過程論 / すべり線密度転位論アナロジー
研究概要

非結晶性の高分子材料について引張およびせん断の変形を行った場合の降伏現象について調べた。低温・高ひずみ速度の場合には、せん断帯が生じて降伏する(LSBモード)。一方、高温・低ひずみ速度の場合には、微細な無数のすべり線の発生と成長のみで降伏する(DSLモード)。また高速・低温でのLSBモードが低速・高温ではDSLモードに遷移することを発見し、降伏モード遷移を規定するひずみ速度・温度条件の実験式を得た。微細なすべり線の成長速度の温度および応力依存依存性はEyringの速度過程論によって説明できる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 非結晶性PET材の降伏モードの遷移2008

    • 著者名/発表者名
      北川正義, 山田良穂, 藤崎歩, 菅沼大輔
    • 雑誌名

      材料 第57巻第6号

      ページ: 617-620

    • 査読あり
  • [学会発表] 非結晶性高分子材料のせん断変形過程の観察2009

    • 著者名/発表者名
      山田良穂, 加納俊平, 宮本泰介
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部講演会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-03-07
  • [学会発表] 非結晶性ポリエチレンテレフタレートのせん断変形過程の観察と降伏モードの検討2008

    • 著者名/発表者名
      山田良穂, 加納俊平, 宮本泰介
    • 学会等名
      第52回日本学術会議材料工学連合講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-10-24

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi