• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

カーボンナノチューブを用いた高アスペクト比ナノスケール加工法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560127
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関愛知工業大学

研究代表者

松室 昭仁  愛知工業大学, 工学部, 教授 (80173889)

研究分担者 高木 誠  愛知工業大学, 工学部, 教授 (40288428)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードカーボンナノチューブ探針 / STM加工 / 高アスペクト比加工 / ナノスケール加工
研究概要

ナノデバイスの実現のためナノメートルの加工スケール,精密位置制御, 高アスペクト比(加工深さ/穴径) 加工技術の開発を,カーボンナノチューブ探針を走査型トンネル電子顕微鏡の探針として用いた場合の可能性について検討を行った. 加工深さ286nm, 穴径63nm, アスペクト比4.5の穴加工が実現し, 従来のタングステン探針に対し, 45倍向上した. その加工原理は電解蒸発と考察された.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] SPMを用いたSi単結晶のナノ加工と表面の構造変化2007

    • 著者名/発表者名
      吉田浩也, 松室昭仁, 岩田博之, 高木誠
    • 雑誌名

      精密工学会誌 Vol.73

      ページ: 1149-1153

    • 査読あり
  • [学会発表] SPM加工現象のTEM内その場観察2008

    • 著者名/発表者名
      松本達、高木誠、松室昭仁、岩田博之
    • 学会等名
      精密工学会秋季大会学術講演会論文集(I64)
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] ナノチューブ探針を用いたSTM加工による微小構造体の作製2007

    • 著者名/発表者名
      新井裕之, 松室昭仁, 高木誠
    • 学会等名
      2007年度精密工学会秋季大会論文集(707-708)
    • 年月日
      20070000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi