• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

アコースティックエミッションを用いたトライボロジー現象の認識・評価

研究課題

研究課題/領域番号 19560134
研究機関千葉大学

研究代表者

三科 博司  千葉大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50142641)

キーワードトライボロジー / モニタリング / アコースティックエミッション / 摩擦 / 摩耗 / 移着 / in-situ / 摩耗素子
研究概要

平成20年度の研究では,トライボロジー現象とAE信号との微視的かつ定量的な関係を調べるため,μmオーダーの微小すべり摩擦下でAE信号波形の計測を行った.鏡面仕上げした純金属同士の凝着摩耗時と研磨紙を用いたアブレシブ摩耗時に得られるAE周波数の違いを調べた.凝着摩耗実験では,摩擦後の摩耗面を原子間力顕微鏡(AFM)で観察し,生成した摩耗素子(摩耗粒子のもっとも素となる粒子)とAE信号の対応関係を調べた.本年度の研究成果を以下にまとめる.
1)凝着摩耗では,摩耗素子および移着粒子の生成時に,信号密度の高い高周波の突発型AE信号が検出される.そのAE信号の周波数分布は,材料に関係なく高周波領域(約1.1MHz付近)に周波数ピークが存在した.
2)AEパルス(突発型AE信号)は,摩耗素子の集団移着によって生じる.このAEパルスエネルギー(最大振幅値と継続時間の積)の大きさは,摩耗素子の生成量と比例関係にあり,摩擦させた材料同士の凝着力が関係している.
3)アブレブ摩耗では,信号密度の低い低周波の突発型AE信号が検出される.そのAE信号の周波数分布は,低周波領域(0.25~1MHz付近)に周波数ピークをもつ信号成分が存在した.このAE周波数のピークは,塑性変形,き裂の生成・進展,破断時に検出されるAE信号の特徴である.
本研究により,摩耗粒子の脱落のような巨視的な現象から,直径10~30nm程度の摩耗素子生成のような微視的な現象まで,トライボロジー現象の認識・評価に有効な対応関係を見出すことができた.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] AE法による摩擦・摩耗現象の認識と評価2009

    • 著者名/発表者名
      三科博司, 長谷亜蘭
    • 雑誌名

      潤滑経済 No.523

      ページ: 33-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] トライボロジー特性の評価と摩擦・摩耗試験機2008

    • 著者名/発表者名
      三科博司, 長谷亜蘭
    • 雑誌名

      月刊トライボロジー 第8号

      ページ: 20-23

  • [雑誌論文] Acoustic Emission Signals and Wear Phenomena on Severe-Mild Wear Transition2008

    • 著者名/発表者名
      長谷亜蘭, 和田正毅, 三科博司
    • 雑誌名

      Tribology Online Vol.3, No.5

      ページ: 298-303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 摩擦・摩耗の素過程で生じるアコースティックエミッション(摩擦面の in-situ 観察とAE信号)2008

    • 著者名/発表者名
      長谷亜蘭, 和田正毅, 三科博司
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編 Vol.74, No.748

      ページ: 3042-3049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wear Elements Generated in the Elementary Process of Wear

    • 著者名/発表者名
      長谷亜蘭, 三科博司
    • 雑誌名

      Tribology International (In-press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Acoustic Emission Generated in the Elementary Process of Wear2008

    • 著者名/発表者名
      長谷亜蘭, 佐藤悠樹, 三科博司, 和田正毅
    • 学会等名
      the 2^<nd> Int.Conf.on Advanced Tribology
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-12-03
  • [学会発表] 摩耗素子の生成に及ぼす影響因子2008

    • 著者名/発表者名
      長谷亜蘭, 三科博司
    • 学会等名
      トライボロジー学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-16
  • [学会発表] 摩擦・摩耗の素過程で生じるアコースティックエミッション(第2報)-摩耗素子生成時のAE信号-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤悠樹, 長谷亜蘭, 三科博司, 和田正毅
    • 学会等名
      トライボロジー学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-16
  • [学会発表] Wear Elements Generated in the Elementary Process of Wear2008

    • 著者名/発表者名
      A. Hase, H. Mishina
    • 学会等名
      the 35^<th> Leeds-Lyon Symposium on Tribology
    • 発表場所
      England
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] シビア・マイルド遷移における摩耗現象とAE信号2008

    • 著者名/発表者名
      長谷亜蘭, 田正毅, 三科博司
    • 学会等名
      トライボロジー学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-14
  • [学会発表] AE法による摩擦・摩耗現象の認識と評価2008

    • 著者名/発表者名
      長谷亜蘭, 和田正毅. 三科博司
    • 学会等名
      トライボロジー学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-12

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi