• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

レールの転動疲労損傷の解明および対策

研究課題

研究課題/領域番号 19560138
研究機関金沢大学

研究代表者

佐々木 敏彦  金沢大学, 教育学部, 教授 (40251912)

キーワードレール / 鉄道 / 疲労 / 残留応力 / X線 / 転動接触 / き裂 / 破壊
研究概要

これまでは,鉄道においてレールの運動疲労損傷のメカニズムが解明されていないため,レールの寿命,交換時期,点検間隔の決定が経験に頼らなければならず,安全面や経済面に課題が残っていた。X線回折法と最新の計測および解析手法を用いると,実レールの測定が可能で,この分野の発展に貢献できると考え検討を進めた。まず,現地用のX線残留応力測定装置について試作機を設計製作し,実際に営業路線のレールにおいて試運転を行い,有効性や課題を明らかにし,その改良に向けて貴重な知見を得た。ついで,レール試料の残留応力測定で課題となる試料切断による応力開放についてひずみゲージによる測定を行い,系統的なデータを得た。今後,これらのデータから切断前の応力状態をFEMによって逆解析する方法や,切断後のX線応力測定結果の解釈方法を検討する。使用レールの回折環データによる損傷状態の評価方法に関して,X線,シンクロトロン,中性子による測定を未使用および使用されたレールについて実測しデータを得た。回折環画像の解析は終了しており,そのデータのまとめを引き続いて行う予定である。エリアディテクタ方式の中性子応力測定の検討に関しては,シミュレーション,実測,測定理論の面から進め,中性子侵入深さにおける平均応力を三軸応力状態に対して評価できる見通しが得られた。以上より,試作,実測等の段階は概ね計画通り進み,今年度は引き続いてデータの整理と考察,装置や測定理論の改良を予定している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Influence of Peak Determination Method on Area Detector Type Neutron Stress Measurement2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sasaki, et. al.
    • 雑誌名

      Stress Evaluation in Materials by Neutron or Synchrotron Radiation 1

      ページ: 255-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of NeutronDiffraction Technique to Industrial Materials2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sasaki, et. al.
    • 雑誌名

      Stress Evaluation in Materials by Neutron or Synchrotron Radiation 1

      ページ: 57-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Synchrotron Radiation to Residual Stress Analysis by IP/cosa Method2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sasaki, et. al.
    • 雑誌名

      Stress Evaluation in Materials by Neutron or Synchrotron Radiation 1

      ページ: 249-254

    • 査読あり
  • [学会発表] X線回折パラメータによる回転電機軸材の疲労損傷評価2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 敏彦, 他
    • 学会等名
      日本金属学会・日本鉄鋼協会北陸信越支部平成19年度連合講演会
    • 発表場所
      日本材料学会(京都)
    • 年月日
      2007-12-01
  • [学会発表] 二次元検出器によるX線三軸応力測定2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 敏彦, 他
    • 学会等名
      日本金属学会・日本鉄鋼協会北陸信越支部平成19年度連合講演会
    • 発表場所
      日本材料学会(京都)
    • 年月日
      2007-12-01
  • [学会発表] シンクロトロン放射光を用いた表面層のX線残留応力測定2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 敏彦, 他
    • 学会等名
      日本金属学会・日本鉄鋼協会北陸信越支部平成19年度連合講演会
    • 発表場所
      日本材料学会(京都)
    • 年月日
      2007-12-01
  • [学会発表] エリアディテクタを用いた回折応力測定-ラボX線・シンクロトロン光・中性子の場合-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 敏彦, 他
    • 学会等名
      旧本非破壊検査協会応力ひず婆測定分科会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢)
    • 年月日
      2007-11-07
  • [学会発表] Influence of Peak Determination Method on Area Detector Type Neutron Stress Measurement2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木敏彦, 他
    • 学会等名
      Conference on stress evaluation on materials by neutron or synchrotron radiation(MECA SENS IV)
    • 発表場所
      ウイーン工科大学(オーストリア)
    • 年月日
      2007-09-25
  • [学会発表] Application of Neutron Diffraction Technique to Industrial Materials2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 敏彦, 他
    • 学会等名
      Conference on stress evaluation on materials by neutron or synchrotron radiation(MECA SENS IV)
    • 発表場所
      ウイーン工科大学(オーストリア)
    • 年月日
      2007-09-25
  • [学会発表] Application of Synchrotron Radiation to Residual Stress Analysis by IPcosa2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 敏彦, 他
    • 学会等名
      Conference on stress evaluation on materials by neutron or synchrotron radiation(MECA SENS IV)
    • 発表場所
      ウイーン工科大学(オーストリア)
    • 年月日
      2007-09-25
  • [学会発表] COSα法による三軸残留応力測定の精度向上および適用例2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 敏彦, 他
    • 学会等名
      日本材料学会X線材料強度に関するシンポジウム(第42回)
    • 発表場所
      日本材料学会(京都)
    • 年月日
      2007-07-12
  • [学会発表] 中性子・X線回折パラメータによる疲労損傷評価2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 敏彦, 他
    • 学会等名
      日本材料学会X線材料強度に関するシンポジウム(第42回)
    • 発表場所
      日本材料学会(京都)
    • 年月日
      2007-07-12
  • [学会発表] 中性子回折環画像を用いた応力測定法2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 敏彦, 他
    • 学会等名
      日本材料学会X線材料強度に関するシンポジウム(第42回)
    • 発表場所
      日本材料学会(京都)
    • 年月日
      2007-07-12

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi