研究課題
基盤研究(C)
自動車のアクセル・ブレーキ踏み換え動作時の生体信号の測定実験に基づき,ペダル踏み換え時にアクセルペダルから下肢を離す前に検出できることを導いた.また,非接触式心拍収集(心拍による体表面の変位)方法を確立し,自動車シートにマイクロ波ドップラモジュールを搭載した車両システムを構築した.このように,本研究では自動車ドライバが危険と感じた意思とバイタルサインを生体信号として自動車搭載する次世代の自動車制御技術を確立できた.
すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
自動車技術会2010年春季大会 No.78-10
ページ: 1-6
Proceedings of 15th International Conference Road Safety on Four Continents
ページ: 565-674
6th World Congress of Biomechanics WCB-A01387-02444
ページ: PD-44
自動車技術会2009年秋季大会学術講演会前刷集 No.120-09
ページ: 13-16
自動車技術 Vol.63, No.2
ページ: 58-64
特集:高齢社会における医療・工学が提案する技術(1) Vol.43, No.6
ページ: 303-306
自動車技術会2007年春季大会 No.59-07
ページ: 19-22
ページ: 23-26
自動車技術会2007年秋季大会 No.138-07
http://www.mech.ce.nihon-u.ac.jp/~tnishi/index.html