• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

人間-機械協調型ロボットのための人間の確率的行動モデル構築手法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560264
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関豊田工業大学

研究代表者

早川 聡一郎  豊田工業大学, 工学部, 助教 (50288552)

研究分担者 土田 縫夫  豊田工業大学, 工学部, 教授 (40023246)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード知能ロボティクス / 知能機械 / 制御工学 / 人間行動モデル / 隠れマルコフモデル
研究概要

人間-機械協調型ロボットのアシスト制御系設計において、人間行動のばらつきが問題となる.これに対し、隠れマルコフモデル(HMM)を用いた確率的行動モデル表現の人間行動モデルを用い、尤度より人間行動特性の類似度評価を行う手法を提案した.さらに、HMMに区分操作データを与え、リアルタイムにオンラインで行動特性を評価し、現在の操作特性に最適なアシスト制御系を選択する手法を提案した.実験により、HMMが最適なアシスト制御系を選択することを確認し、確率的行動モデルによるアシスト制御系の有効性を検証した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 人間-機械協調位置決めシステムにおける隠れマルコフモデルを用いた人間行動モデルの分類2008

    • 著者名/発表者名
      南場友里、奥田裕之、打田正樹、早川聡一郎、土田縫夫
    • 学会等名
      平成19年度電気学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      312, 4-187
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 人間-機械協調型ロボットにおける人間行動モデルと隠れマルコフモデルを用いた支援制御2008

    • 著者名/発表者名
      南場友里、打田正樹、早川聡一郎、奥田裕之、鈴木達也、土田縫夫
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • 発表場所
      1A1-D13(1)-1A1-D13(2)
    • 年月日
      20080000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi