• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

Bi-2223超伝導体における臨界電流特性の支配因子の解明と特性向上の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560317
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関九州工業大学

研究代表者

小田部 荘司  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 教授 (30231236)

研究分担者 木内 勝  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 教授 (90304758)
連携研究者 本橋 輝樹  北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00323840)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード超伝導体 / Bi-2223 / 臨界電流 / 凝縮エネルギー密度 / 異方性
研究概要

ビスマスBi-2223超伝導体において臨界電流特性を決定している凝縮エネルギー密度を測定し、Bi-2223超伝導体の将来性について議論をおこなった。その結果、同じように実用材料とされている希土類-123超伝導体と比べて低温では同程度の潜在能力があることがわかった。また実際に液体窒素中で動作する超伝導磁石を製作し、1.30Tの磁束密度を発生させることができることを確認した。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fabrication of a working Bi-2223 superconducting magnet cooled by liquid nitrogen2009

    • 著者名/発表者名
      E.S. Otabe, M. Kiuchi, T. Matsushita, K. Fujino, K. Ohmatsu, B. Ni
    • 雑誌名

      Cryogenics vol.49

      ページ: 267-270

  • [雑誌論文] Bi-2223 superconducting magnet working in sub cooled liquid nitrogen2009

    • 著者名/発表者名
      E.S. Otabe, M. Kiuchi, T. Matsushita, T. Hayashi, K. Ohmatsu, B. Ni
    • 雑誌名

      Proceedings of the Twenty-Second International Cryogenic Engineering Conference and International Cryogenic Materials Conference 2008

      ページ: 889-894

  • [雑誌論文] Superconducting characteristics of (Bi, Pb)-2223 single crystals with controlled oxygen-content2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kawai, E.S. Otabe, M. Kiuchi, T. Matsushita, T. Nomura, H. Yamauchi, T. Motohashi, S. Okayasu
    • 雑誌名

      Physica C vol.469

      ページ: 1224-1228

  • [雑誌論文] Evaluation of critical current density in multifilamentary Bi-2223 tapes with different lead compositions2009

    • 著者名/発表者名
      S. Ueno, S. Takayama, M. Kiuchi, E.S. Otabe, T. Matsushita, N. Ayai, M. Kikuchi, K. Hayashi, K. Sato
    • 雑誌名

      Physica C vol.469

      ページ: 1485-1487

  • [学会発表] EFFECT OF NUMBER OF FILAMENTS ON THE CRITICAL CURRENT DENSITY IN MULTIFILAMENTARY Bi-2223 TAPE2009

    • 著者名/発表者名
      (1)S. Ueno, S. Yamashita, M. Kiuchi, S.E. Otabe, T. Matsushita, N. Ayai, M. Kikuchi, K. Hayashi, K. Sato
    • 学会等名
      22nd INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPERCONDUCTIVITY, WTP-17 p220
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      20091102-20091104
  • [学会発表] Bi-2223 Superconducting Magnet Generating over 1T in Liquid Nitrogen2009

    • 著者名/発表者名
      E.S. Otabe
    • 学会等名
      9th European Conference on Applied Superconductivity, P-244 p94
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      20090913-20090917
  • [学会発表] 液体窒素中で1tを超える磁場を発生するBi-2223超電導マグネット2009

    • 著者名/発表者名
      小田部荘司、根本慎司、木内勝、松下照男、林敏広、藤野剛三、倪宝栄
    • 学会等名
      第80回春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      20090513-20090515
  • [学会発表] Bi-2223多芯テープ線材の臨界電流特性に及ぼす芯数の効果2009

    • 著者名/発表者名
      上野俊輔、山下翔平、木内勝、小田部荘司、松下照男、綾井直樹、菊地昌志、林和彦、佐藤謙一
    • 学会等名
      第80回春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      20090513-20050515
  • [学会発表] Pb組成を変えたBi-2223多芯テープの臨界電流密度の磁界角度異方性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      上野俊輔、山下翔平、木内勝、小田部荘司、松下照男、綾井直樹、菊地昌志、林和彦、佐藤謙一
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      波大学筑波キャンパス
    • 年月日
      20090330-20090402
  • [学会発表] 液体窒素中で動作するBi-2223超伝導マグネットの改良2008

    • 著者名/発表者名
      小田部荘司、根本慎司、木内勝、松下照男、林敏広、藤野剛三、倪宝栄
    • 学会等名
      第79回2008年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      20081112-20081114
  • [学会発表] 酸素量を制御した(Bi, Pb)-2223相単結晶の超伝導特性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      河合真司、小田部荘司、木内勝、松下照男、野村朋哉、山内尚雄、本橋輝樹、岡安悟
    • 学会等名
      第79回2008年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      20081112-20081114
  • [学会発表] EVALUATION OF CRITICAL CURRENT DENCITY IN MULTIFILAMENTARY Bi-2223 TAPES WITH DIFFERENT LEAD COMPOSITIONS2008

    • 著者名/発表者名
      S. Ueno, S. Takayama, M. Kiuchi, E.S. Otabe, T. Matsushita, N. Ayai, M. Kikuchi, K. Hayashi, K. Sato
    • 学会等名
      21st INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPERCONDUCTIVITY(ISS2008
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      20081027-20081029
  • [学会発表] SUPERCONDUCTING CHARACTERISTICS OF (Bi, Pb)-2223 SINGLE CRYSTALS WITH CONTROLLED OXYGEN-CONTENT2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kawai, E.S. Otabe, M. Kiuchi, T. Matsushita, T. Nomura, M. Karppinen, H. Yamauchi, T. Motohashi, S. Okayasu
    • 学会等名
      21st INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPERCONDUCTIVITY(ISS2008)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      20081017-20081029
  • [学会発表] 酸素量を制御した(Bi, Pb)-2223相単結晶の超伝導特性2008

    • 著者名/発表者名
      河合真司、小田部荘司、木内勝、松下照男、野村朋哉、本橋輝樹、マーリットカルピネン、山内尚雄、岡安悟
    • 学会等名
      2008年(平成20年)秋季第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      20080902-20080905
  • [学会発表] Bi-2223 SUPERCONDUCTING MAGNET WORKING IN SUBCOOLED LIQUID NITROGEN2008

    • 著者名/発表者名
      Edmund Soji OTABE, Masaru KIUCHI, Teruo MATSUSHITA, Kousou FUJINO, Kazuya OHMATSU
    • 学会等名
      International Cryogenic Engineering Conference 22 and International Cryogenic Materials Conference 2008(ICEC22-ICMC2008 Program and Abstracts), TH-C4-B01 p115, COEX Convention & Exhibition Center Seoul
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      20080721-20080725
  • [学会発表] サブクール液体窒素中におけるBi-2223超電導マグネットの特性2008

    • 著者名/発表者名
      小田部荘司、木内勝、松下照男、林敏広、大松一也、倪宝栄
    • 学会等名
      第78回春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      明星大学
    • 年月日
      20080526-20080528
  • [学会発表] Fabrication of Bi-2223 Superconducting Magnet Working at 77K2007

    • 著者名/発表者名
      E.S. Otabe, M. Kiuchi, T. Matsushita
    • 学会等名
      Asian Conference on Applied Superconductivity and Cryogenics
    • 発表場所
      Xian, China
    • 年月日
      20071202-20071204
  • [学会発表] 酸素量を制御した(Bi, Pb)-2223相単結晶の超伝導特性2007

    • 著者名/発表者名
      河合真司, 木内勝, 小田部荘司, 松下照男
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      九州工業大学工学部(戸畑キャンパス)
    • 年月日
      20071201-20071202
  • [学会発表] 液体窒素中で動作するBi-2223超電導マグネット2007

    • 著者名/発表者名
      小田部荘司, 木内勝, 松下照男, 藤野剛三, 大松一也, 倪宝栄
    • 学会等名
      第77回低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      仙台・宮城県民会館
    • 年月日
      20071120-20071122
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://aquarius20.cse.kyutech.ac.jp/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi