• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

超臨界流体を用いた有機薄膜の新規な成膜法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関工学院大学

研究代表者

坂本 哲夫  工学院大学, 工学部, 准教授 (20313067)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード電気 / 電子材料
研究概要

有機薄膜を作製する新しい方法として、超臨界流体を用いた析出法と急減圧法を検討した。析出法では微結晶ならびに薄膜状の析出物が得られた。一方、急減圧法では微結晶しか得られなかったが、マスクを用いたパターニングが可能であることを示した。従来の方法と比べ、膜質は劣るものの、一貫したドライプロセスで有機薄膜が作製できる点が特徴である

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Fabrication of Organic Thin Films and Particles using Supercritical Fluids2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo SAKAMAOTO, Itaru YAMAGUCHI and Kenji OISHI
    • 学会等名
      4th Vacuum and Surface Sciences Conference of Asia and Australia
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2008-10-30
  • [学会発表] Organic Thin-Film Fabrication by means of Electrospray Deposition2008

    • 著者名/発表者名
      Itaru YAMAGUCHI, Yuuki WATANABE and Tetsuo SAKAMOTO
    • 学会等名
      4th Vacuum and Surface Sciences Conference of Asia and Australia
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2008-10-30

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi