• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

磁場分解能改善を目的としたSQUIDプローブ磁気顕微鏡ヘッドの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560326
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関仙台電波工業高等専門学校

研究代表者

林 忠之  仙台電波工業高等専門学校, 電子制御工学科, 准教授 (80310978)

研究協力者 糸崎 秀夫  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授
立木 実  物質・材料研究機構, 超伝導材料センター, 主任研究員
何 東風  物質・材料研究機構, 超伝導材料センター, 主任研究員
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード走査プローブ顕微鏡 / 超伝導材料 / 超伝導素子 / 電子デバイス / 電子機器 / 磁気顕微鏡 / SQUID
研究概要

最近のナノファブリケーション技術の向上による、ミクロな磁気試料の計測技術の構築を目的として、SQUID の超高感度性を十分に活用した走査型SQUID 磁気顕微鏡において、その空間分解能を左右する磁場分解能の向上を図るSQUID ヘッドの開発を行った。
磁場分解能向上のアプローチとして、SQUID とプローブとの結合効率を向上させる新たなSQUID ヘッドの開発と、プローブ先端と磁気試料との距離を原子レベルまで近接して距離による磁場の減衰を抑制する走査手法を開発した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] SQUID Probe Microscope Combined with Scanning Tunneling Microscope2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, M. Tachiki and H. Itozaki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity 17

      ページ: 792-795

    • 査読あり
  • [雑誌論文] STM-SQUID Probe Microscope2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, M. Tachiki and H. Itozaki
    • 雑誌名

      Supercond. Sci. Technol 20

      ページ: 374-379

    • 査読あり
  • [学会発表] Laser-SQUID 顕微鏡を用いた多結晶太陽電池の電流ベクトル分布推定2009

    • 著者名/発表者名
      中谷悦啓, 孔祥燕, 牧哲朗, 林忠之, 糸崎秀夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] RFSQUID をセンサとしたSTM-SQUID プローブ磁気顕微鏡2009

    • 著者名/発表者名
      林忠之, 立木実, 何東風, 糸崎秀夫
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] STM-SQUID probe Microscope2008

    • 著者名/発表者名
      H. Itozaki, T. Hayashi, M. Tachiki and D. F. He
    • 学会等名
      3EZ02, Applied Superconductivity Conference (ASC2008)
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] Laser-SQUID Microscope Evaluation of Polycrystalline Solar Cell2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakatani, X. Kong, T. Maki, H. Itozaki and T. Hayashi
    • 学会等名
      FDP-52,21th International Symposium on Superconductivity (ISS)
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] STM-SQUID Probe Microscope Using RF SQUID Sensors2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tachiki, T. Hayashi, D. He and H. Itozaki
    • 学会等名
      FDP-58, 21th International Symposium on Superconductivity (ISS)
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] STM-SQUID Hybrid Microscope using RF SQUID Magnetometer2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tachiki, T. Hayashi, D. He and H. Itozaki
    • 学会等名
      S4-11, 16th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] Laser-SQUID 顕微鏡を用いた多結晶太陽電池の観察2008

    • 著者名/発表者名
      中谷悦啓, 孔祥燕, 牧哲朗, 林忠之, 糸崎秀夫
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 年月日
      20080000
  • [学会発表] 走査STM-SQUID プローブ顕微鏡2007

    • 著者名/発表者名
      林忠之, 立 木 実, 糸 崎 秀 夫
    • 学会等名
      第54回応用物理学関係連合講演会
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] STM を併用した走査型SQUID プローブ顕微鏡の開発2007

    • 著者名/発表者名
      立木実, 林忠之, 糸崎秀夫
    • 学会等名
      第54回応用物理学関係連合講演会
    • 年月日
      20070000
  • [学会発表] 超伝導量子干渉素子の磁気顕微鏡応用2007

    • 著者名/発表者名
      林忠之
    • 学会等名
      低温工学協会第2 回材料研究会
    • 発表場所
      東北
    • 年月日
      20070000

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi