• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

実時間モデルベース動領域抽出VLSIプロセッサの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560339
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関金沢大学

研究代表者

深山 正幸  金沢大学, 電子情報学系, 講師 (30324106)

連携研究者 松田 吉雄  金沢大学, 電子情報学系, 教授 (20401896)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードアフィン動き推定 / 動領域抽出 / 画像認識 / 実時間処理 / VLSI / FPGA
研究概要

本研究はアフィン動きモデル推定によるVGA 30 fpsの動領域抽出用VLSIアーキテクチャを提案する。VLSI向けアルゴリズムは画像分割法、境界限定ICMラベリング、新領域の動き推定省略により特徴付けられ、精度の劣化無く演算量を82%、メモリ容量を95%、データ転送量を99%削減できる。VLSIアーキテクチャは分割画像のパイプライン処理、複数領域の同時動きモデル推定、境界変更と新領域検出のラベリング処理共通回路により特徴付けられ、VGA 30fpsの動領域抽出を167MHzで実現でき、0.18μmプロセスのコア面積は30mm^2である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 実時間動領域抽出向けアフィン動きモデル推定VLSIプロセッサ2010

    • 著者名/発表者名
      東郷康二、小松弘季、深山正幸、松田吉雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会2010年総合大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市東北大学
    • 年月日
      2010-03-10
  • [学会発表] A VLSI Architecture for VGA 30 fps Video Segmentation with Affine Motion Model Estimation2009

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Miyama, Yoshiki Yunbe, Kouji Togo, Yoshio Matsuda
    • 学会等名
      12th International Symposium on Integrated Circuits(ISIC-2009)
    • 発表場所
      Suntec City, Singapore
    • 年月日
      2009-12-16
  • [学会発表] A VGA 30fps Affine Motion Estimation Processor for Real-Time Video Segmentation2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yunbe, M. Miyama, Y. Matsuda
    • 学会等名
      IASTED Circuits & Systems
    • 発表場所
      Kailua-Kona, Hawaii, USA.
    • 年月日
      2008-08-19
  • [学会発表] アフィン動きモデル推定プロセッサ用逆行列計算回路2008

    • 著者名/発表者名
      弓部良樹、深山正幸、松田吉雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会2008年総合大会
    • 発表場所
      福岡県北九州市北九州市立大学.
    • 年月日
      2008-03-18

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi