• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

量子系の不確実性原理と達成可能な制御性能

研究課題

研究課題/領域番号 19560436
研究機関東京大学

研究代表者

津村 幸治  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 准教授 (80241941)

キーワード量子力学 / 制卸理論 / スピン系 / フィードバック制御 / 量子フィルタリング
研究概要

本研究では,連続測定下にある量子制御系を対象とし,その制御性能限界を明らかにすることである.特に平成20年度では前年度までに得られた結果を発展させ,いくつかの重要な量子状態を達成する安定化フィードバック則を導出し,その性能限界の解明を目指す,研究活動は次の3点で実施される.A:理論構築,B:数値実験による検証,C:研究発表.これらA〜Cの3つの研究活動について次の結果を得た。
A:理論構築
量子ビットを実現する一つの候補である量子スピン系を対象とし,連続測定下にある量子系のフィルタリング方程式の収束度を得るために不可欠となる,連続入力によって大域安定化を実現する制御フィードバック則を求めた.特にそれまで得られていた安定化達成のための条件に対して,より弱い条件の導出に成功した.これにより,制御系の自由度が増すことになる.また量子情報理論で重要となる量子エンタングルド状態を,連続信号のフィードバック制御により達成するための,測定系が満たすべき条件について,部分的な結果を導出した。一方で,量子フィードバック系における観測と制御の役割を,量子状態のエトロピーの時間変化を数式的に解析することで明らかにした.
B:数値実験による検証
理論的に得られた量子ピット系の安定化について,特にスピン系における量子エンタングルド状態を目標として,それへの収束や収束速度を数値実験により検証した.具体的には本研究の予算で購入した高速計算機により,フィードバック制御された多次元スピン系の量子状態をシミュレートし,測定効率,制御パラメータの値に対する収束度の変化が理論的に得られた上界値と整合することを確かめた.
C:研究発表
結果に関して平成20年度は,2008 American Control Conference, IFAC,計測自動制御学会Annual Conference,計測自動制御学会制御部門大会でそれぞれ発表した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 多量子ビット系のエンタングル状態を生成するためのシステム設計2009

    • 著者名/発表者名
      阿部智成,津村幸治
    • 学会等名
      SICE第9回制御部門大会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      20090304-06
  • [学会発表] Generation of quantum entangled state via continuous feedback control2008

    • 著者名/発表者名
      T. Abe, K. Tsumura
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2008
    • 発表場所
      Cyofu, Japan
    • 年月日
      20080820-22
  • [学会発表] Analysis on behavlors of controlled quantum systems via quantum entropy2008

    • 著者名/発表者名
      T. Abe, T. Sasaki, S. Hara, K. Tsumura
    • 学会等名
      The 17th World Congress, The International Federation of Automatic Control
    • 発表場所
      Soul, Korea
    • 年月日
      20080706-11
  • [学会発表] Global stabilization atarbitrary eigenstates of N-dimensional quantum spinsystems Via continuous feedback2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tsumura
    • 学会等名
      The 2008 American Control Conference
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      20080611-13

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi