• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

非線形ダイナミクスの構造と量情報を統融合する制御理論基盤の構築奮

研究課題

研究課題/領域番号 19560446
研究機関九州工業大学

研究代表者

伊藤 博  九州工業大学, 情報工学部, 准教授 (70274561)

キーワード制御工学 / 非線形システム / ダイナミクス / 制御理論 / 安定論
研究概要

本課題は、(1)質と量を統融合する基礎理論、(2)生命システムダイナミクス、(3)情報通信ネットワークダイナミクス、の3要素を有機的に連係させ、(1)を主プロダクトとして遂行している。本年度は3要素独立に取り組んだ。(1)は、本研究者の以前の研究を、質的特徴と定量情報を統融合する枠組に拡張できるか検討した。例えば、不均一な場合でも均一と同じ特徴化に成功し、成果の重要・有用性について国際学会査読段階で全員から評価を得た。(2)の成果の一例は、ショウジョウバエ概日リズムのリズムを作る構造・質を特徴化し、リズム発生に必要な量(転写率)を求めたことである。これは結果も方法も類のない重要な成果になった。このような成果は、速報として国内外の研究会議に投稿・発表し、外国論文誌へ投稿した。本課題研究が期間内に効率よく進むように視野・知見の拡大によりブレークスルーを見出す工夫として、Prof.Pierdomenico Pepe(伊、University of L'Aquila)を招聘した。セミナー2回の専門知識提供を起点として密に意見交換・討議した結果、(3)における(1)の本質ブレークスルーになると期待できる一着想を見出すなど、予想を上回る形で外国人研究者の活用ができた。通信ネットワークシステムの様々な遅れがダイナミクスへ与える影響を特徴化するキーアイディアを招聘中に本研究者は発見し、招聘研究者も興味を持ち、招聘直後から開始した遠隔共同研究の理論初期成果を国際学会に投稿した。それぞれの国際会議の前を利用し次を得た。Prof Zhong-Ping Jiang(米、Polytechnic University)との討議でゲインの概念の拡張による質的特徴化を検討し、Prof.Randy Freeman(米、Northwestern University)と行ったセミナーでは質的特徴化を必要性の観点から求めだす方法について最先端の意見を得た。前者の一部は最も重要な国際会議で発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] A degree of flexibility in Lyapunov inequalities for establishing input-to-state stability of interconnected systems2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ito
    • 雑誌名

      Automatica Online March 4

      ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [学会発表] Integral input-to-state stability of nonlinear systems in cascade: A Lyapunov approach2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ito
    • 学会等名
      計測自動制御学会第8回制御部門大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-03-07
  • [学会発表] A Lyapunov approach to a necessary condition for circadian oscillations2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ito
    • 学会等名
      信学技報 (電子情報通信学会非線形問題研究会)
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2007-12-19
  • [学会発表] A Lyapunov function for interconnected ISS systems derived from dissipation inequalities2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ito, Zhong-Ping Jiang
    • 学会等名
      The 46^<th> IEEE Conf.Decision and Control
    • 発表場所
      ニューオリンズ・アメリカ
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] A unified Lyapunov function to establish stability of interconnected iISS and ISS systems with a non-uniform small-gain condition2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ito, Zhong-Ping Jiang
    • 学会等名
      計測自動制御学会第36回制御理論シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] Stability analysis of interconnected systems with exogenous signals viabilaterally fexible Lyapunov inequahties2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ito
    • 学会等名
      計測自動制御学会第36回制御理論シンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-05

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi