• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

劣駆動系の新しい非線形制御理論の構築とそのロボット制御への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19560452
研究機関岡山県立大学

研究代表者

忻 欣  岡山県立大学, 情報工学部, 准教授 (70293040)

研究分担者 兼田 雅弘  岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (50033238)
キーワード劣駆動システム / 非線形制御 / ロボット / エネルギー制御法 / アクロバットロボット / 多自由度システム / 安定性解析 / 振り上げ制御
研究概要

劣駆動ロボットでは、アクチュエータの数が全駆動システムに比べて少なくて済むため、コスト、重量、信頼性の点で優れている。そのため、宇宙、深海などでの極限作業ロボットのみならず、今後は家庭での作業ロボットなどの開発においても非常に期待されている。2自由度劣駆動ロボットに関しては、理論と実機両面からよく研究されている。しかし、多自由度の劣駆動ロボットは、応用のニーズがあるにもかかわらず、その姿勢制御に関する解析、設計理論の進展は遅く、実際的に有用なものは存在しないのが現状である。
本研究では、多自由度劣駆動ロボットに装備する複数のアクチュエータを協調駆動させることのできる制御系を設計・解析することを目的とし、本年度の主な研究成果としては、以下のものを挙げる。
1.多自由度劣駆動ロボットの代表例である鉄棒運動をする体操選手の3リンクモデルとしての関節1が非駆動、関節2、3が駆動のロボットを対象とし、設計・解析法のまだ確立されていない振り上げ制御問題を扱う。このロボットの固有のダイナミクスや平衡姿勢の構造を利用し、リンク2とリンク3を1つの仮想合成リンクと考え、それに基づく2つの駆動関節の角度に関する座標変換を用いることで、その振り上げ制御系の設計・解析に国内外で初めて成功している。
2.垂直平面における根元関節のみが非駆動であるn自由度ロボットを対象とし、その振り上げる制御則の設計とその動きに関する大域的解析を目的とする。そのロボットの固有のダイナミクスを利用し、n-1本の仮想的な合成リンクを設計し、それらに基づく座標変換を用いることで、その振り上げ制御系の設計・解析に国内外で初めて成功している。2、3リンクの劣駆動ロボットの振り上げ制御に関する従来の結果は本研究の成果の特例であることを示すとともに、多自由度の劣駆動システムの制御系の設計・解析に新たな糸口を与えている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Reduced-order proper H_∞ controllers for descriptor systems:Existence conditions and LMI-based design algorithms2008

    • 著者名/発表者名
      X. Xin, S. Hara, and M. Kaneda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Automatic Control 53(掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Swing-up control for a 3-DOF gymnastic robot with passive first joint:Design and Analysis2007

    • 著者名/発表者名
      X. Xin(忻欣)and M. Kaneda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Robotics 23

      ページ: 1277-1285

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the energy based swing-up control of the Acrobot2007

    • 著者名/発表者名
      X. Xin and M. Kaneda
    • 雑誌名

      International Journal of Robust and Nonlinear Control 17

      ページ: 1503-1524

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of equivalent input disturbance improves vehicular steering control2007

    • 著者名/発表者名
      J. H. She, X. Xin, and Y. Ohyama
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Vehicular Technology 56

      ページ: 1277-1285

    • 査読あり
  • [学会発表] Reduced-order proper H_∞ controllers for descriptor systems:Existence conditions and LMI-based design algorithms2007

    • 著者名/発表者名
      X. Xin, S. Hara, and M. Kaneda
    • 学会等名
      46th IEEE Conference on Decision and Control
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] Swing-up control for a 3-DOF gymnastic robot with passive first joint:Design and analysis2007

    • 著者名/発表者名
      X. Xin and M. Kaneda
    • 学会等名
      46th IEEE Conference on Decision and Control
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2007-12-12

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi