• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

画像解析手法を用いた地下水流動場の連続流向流速測定技術の確立と測定システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19560506
研究機関飛島建設株式会社

研究代表者

小林 薫  飛島建設株式会社技術研究所, 副所長 (80443638)

キーワード地下水工学 / 画像解析 / 地下水流動 / 流向流速測定 / 地下水モニタリング / モニタリングシステム / 連続測定 / 地下水変動
研究概要

本研究の目的は、画像解析手法を用いて地下水流動場の連続流向流速測定技術を確立すると共に、測定システムの開発である。特に、最終年度は「連続式流向流速測定システム」の低流速域における測定精度の向上と現場での適用性について実験を行い以下の興味深い成果を得た。(1)浮きセンサの径が太く、長さが長くなるほど低流速域の地下水流速を測定可能となり、径15mm、長さ290mmの浮きセンサを用いれば、3×10^<-5>m/s程度までの低流速域まで測定可能である.(2)今回の室内実験では、浮きセンサはほぼ正確に地下水流の下流方向に傾斜し、設定した角度と測定値の最大誤差は約19°、平均誤差は8°程度の結果であった。これは、従来の単孔式流向流速計における測定精度と同等以上であり、実用的な測定精度までシステムを向上することができた。また、3×10^<-3>m/sの流速一定の基で、固定した角度ごとの浮きセンサ頭部の移動量(ピクセル数)は、角度によって多少バラツキがあるものの標準偏差σ=5.5ピクセルであった。このσ=5.5ピクセルは、事前に求めた浮きセンサ頭部移動量と流速の関係図を基にした流速値の算定誤差は非常に小さく、室内実験時の流速レベルではほとんど影響がないことが明らかになった。(3)開発した連続式流向流速測定システムを原位置における地盤内の水みち調査に適用し、ボーリング孔を用いて所定深度の地下水流向流速を連続的かつ容易に測定できるとともに、ゆっくりとボーリング孔内を上下させて順次流向流速を測定することで、地質構成など深度によって変化する地下水流動場の水みち(流速が速い深度)を比較的容易に特定できることを確認した。(4)連続式流向流速測定システムを現場実験に適用し、防水・防塵等による影響をほとんど受けず現場の長期使用に対する安定性についても問題ないことを確認した。以上より、室内実験および現場検証実験を行い連続流向流速測定技術を確立すると共に、測定システムを完成させた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 土留め掘削時の盤ぶくれ挙動把握に関する計測法について2010

    • 著者名/発表者名
      小林薫、鴇田稔、松元和伸、熊谷幸樹、近久博志
    • 雑誌名

      構造工学論文集 Vol.56

      ページ: 1054-1064

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地下水流動場の連続的な流向流速測定技術の確立に向けた流体シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      小林薫、熊谷幸樹、藤間律子、近久博志
    • 雑誌名

      地下水学会誌 第51巻第4号

      ページ: 349-360

    • 査読あり
  • [学会発表] 画像解析技術を用いた連続式流向流速計の低流速域測定レベルの検証2010

    • 著者名/発表者名
      小林薫、松田浩朗、松元和伸、阿保寿郎、近久博志
    • 学会等名
      土木学会
    • 発表場所
      北海道大学 札幌キャンパス
    • 年月日
      20100901-20100903
  • [学会発表] 動画像を用いた地下水の連続的な流向流速測定技術の開発と現場適用2009

    • 著者名/発表者名
      小林薫、松元和伸、松田浩朗、塩谷智基
    • 学会等名
      地盤工学会
    • 発表場所
      建設交流会館(大阪府)
    • 年月日
      2009-12-01
  • [学会発表] 地下水流動場の連続モニタリングに向けた連続式流向流速計の開発2009

    • 著者名/発表者名
      田崎健祐、小林薫、豊田浩史
    • 学会等名
      土木学会 関東支部
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • 年月日
      2009-11-10
  • [学会発表] 画像解析手法を用いた連続式流向流速測定システムの水みち調査への適用2009

    • 著者名/発表者名
      小林薫、松元和伸、松田浩朗、金内昌直、近久博志
    • 学会等名
      日本地下水学会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター
    • 年月日
      2009-10-16
  • [学会発表] 画像解析手法を用いた地下水流向流速計による連続的な流向測定精度2009

    • 著者名/発表者名
      小林薫、熊谷幸樹、松田浩朗、松元和伸、近久博志
    • 学会等名
      土木学会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2009-09-02
  • [図書] 掘削と地下水 -掘削における地下水問題-2009

    • 著者名/発表者名
      小林薫
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      (財)全国建設研修センター
  • [備考]

    • URL

      (1)http://www.tobi-tech.com/lab/person/kaoru_kobayashi.htm

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi