• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

西オーストラリア半乾燥地域での水・塩分収支に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19560519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関大同工業大学

研究代表者

下島 榮一  大同工業大学, 工学部, 教授 (80027276)

研究分担者 玉川 一郎  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 准教授 (40273198)
堀内 将人  大同工業大学, 工学部, 教授 (00157059)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード水文学
研究概要

西オーストラリア半乾燥地域にある裸地での水収支や塩分収支の構造解明とそれに関わる蒸発、流出などの諸要素の数量評価を、当該地で、かって実施した気象・水文観測のデータ解析などを通して行った。特に雨季(6月~9月)では、降雨の流出率は70%、蒸発量は降雨量の10-20%程度となり、その間の塩類(主にNaCl)の年流出量は概略1kg/m2 のオーダと見積もられた。また夏季(乾季)での塩クラストを有する地面直下の乾燥土壌層での蒸発-凝結-土湿の日変化特性などの興味ある知見も得られた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考]

    • URL

      http://tama.green.gifu-u.ac.jp/~tama/Yalanbee_Obs/Data/

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi