• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

3次元有限要素法による繰り返し載荷時のRC柱・梁接合部の耐震性能評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19560563
研究機関千葉大学

研究代表者

柏崎 隆志  千葉大学, 大学院・工学研究科, 助教 (40251178)

研究分担者 野口 博  千葉大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20107535)
キーワード鉄筋コンクリート / 柱・梁接合部 / 耐震性能 / 有限要素法 / 3次元解析
研究概要

本研究では、繰り返し載荷時のRC柱・梁接合部を対象として3次元非線形FEM解析を行い、接合部の地震時挙動に影響を与える各種因子のパテメータ解析を実施する。FEM解析から得られる接合部周辺のコンクリートや鉄筋の応力、ひずみ状況の詳細な考察から応力伝達機構を考察する。また、繰り返し載荷時の柱・染接合部の履歴消費エネルギーや残留変形などから、柱・梁接合部の損傷、劣化の定量化を行い、各種限界状態との関連について解明し、合理的な柱・梁接合部の耐震性能評価法の開発に寄与することを目的とする。
本年度は、昨年度実施した繰り返し載荷時のRC柱・梁接合部の3次元非線形FEM解析結果を用いて、接合部周辺のコンクリートや鉄筋の応力やぴずみ状況、ひび割れや圧壊などの損傷状況の考察から、柱・梁接合部の応力伝達機構のさらなる検討を進めた。また、繰り返し載荷時の柱・梁接合部の履歴消費エネルギーや残留変形などから,柱・梁接合部の損傷、劣化の定量化を行い、各種限界状態との関連について解明し、合理的な柱・梁接合部の耐震性能評価法の開発を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 繰返し載荷時の直交部材付きRC偏心柱・梁接合部の耐震性能に関する解析的研究2008

    • 著者名/発表者名
      洪杰, 柏崎隆志, 野口博
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 30-3

      ページ: 331-336

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 境界条件をパラメトリックに考慮したRC偏心柱・梁接合部に関する解析的研究2008

    • 著者名/発表者名
      村山聡, 吉澤徳康, 柏崎隆志, 野口博
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 30-3

      ページ: 355-360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RC立体骨組内の偏心柱・梁接合部の耐震性能に関する解析的研究2008

    • 著者名/発表者名
      柏崎隆志, 高橋誠, 野口博
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 30-3

      ページ: 379-384

    • 査読あり
  • [学会発表] Blind Analysis of RC Beam-Column Joints Subjected to Multi-Axial Combined Loadings using 3D Monlinear FEM2008

    • 著者名/発表者名
      KASHIWAZAKI Takeshi
    • 学会等名
      Fourteenth World Conf. on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2008-10-15

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi